
コメント

ぽこたん
フロスや糸楊枝もつかってました?😳
ぽこたん
フロスや糸楊枝もつかってました?😳
「歯医者」に関する質問
小2の娘が、最近「喉に詰まって飲み込めない」「苦しくて食べられない」「噛めない」と言って全然ご飯を食べられない、食べれても遅いです。 元々だいぶ小柄で学年では一番小さいと思います。 なので余計に心配で...生ま…
1歳5ヶ月児の歯の生え方が心配です。 まず歯自体生えるのが遅く、 1本目は下の前歯が1歳頃に生えてきました。 そのあと下の前歯2本生え揃い、 上も前歯4本生え揃い、と遅れながらも順調に生えてきて安心していたのも束の…
肌に潤いがあって シワが少ないアラフォー以上の方 何か気をつけていることや習慣ありますか? 甘酒飲むとか ゼラチン飲んでるとか 化粧品とか 飲みものなど 歯医者で麻酔打ったら顔がシワシワになってしまいました。
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
𝚖
フロスはつかってなかったです。
3歳くらいでもフロスとか出来るものですかね、、歯医者でも嫌がってたので歯ブラシのみでがんばってました
ぽこたん
使ってないならむし歯出来ちゃいますね💦
歯ブラシだけじゃやっぱ全部は磨けないので🦷
フロスじゃ難しいようなら糸ようじでやるとやりやすいですよ✨
歯科で働いてますが歯と歯の間が1番むし歯になりやすくて歯ブラシで磨けないところなので
むし歯になるこ多いです😱
お家でぜひぜひやってみてください🥺💓
息子達は一歳からフロスと糸ようじやってますよ!
慣れないといつまで経っても出来ないので根気よくやっていきましょ💪
𝚖
そうなのですね!
ご丁寧にありがとうございます。
フロスや糸ようじのおすすめありましたら教えて頂きたいです🙇♀️
夜の歯磨きの時にフロスする感じでしょうか?
ぽこたん
先にフロスや糸ようじをしてから歯磨きをするようにしていただければ大丈夫ですよ!
おすすめというかフロスはワックス付きを必ず買ってもらったら大丈夫です!
糸ようじはいろんな種類があるので買ってみてママさんがしてあげやすいのを見つけて行くのが1番だと思います🌸
𝚖
歯医者行ってきたのですが虫歯ではありませんでした🙏🏻
帰りにフロス買ってきたので今日から少しずつ慣らしていこうとおもいます!
コメントありがとうございました🙇🏻♀️