![mappi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
担当者が冷たい態度で、仕事がしんどい。向いてないか心配。
仕事について。
隣の席が色々教えてくれる担当の方になっています。
パート事務で6月半ばから働き始め2ヶ月ほどは経ちました。
最近、私の仕事覚えが悪くて怒ってるのか、気の利かないところが気に食わないのか、私に対する態度が明らかに冷たいです。
毎日仕事に行くのがしんどいです。仕事向いてないんですかね。
- mappi(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仕事向いてないなんてないですよ!仕事はいくらでもあります!
原因がわからないと不安になりますし辛いですよね、、
席も隣だと気も抜けずしんどいかと思います。
メンタルにきて身体を壊さないようにが一番です💦
![ychanz.m😈❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychanz.m😈❤️🔥
私も事務です🙋♀️
まだ2ヶ月なら覚えて自身持って1人でって感じでもないし気を利かせる余裕なくないですか😅?
私の上司も、入ったばかりのパートさんにめちゃくちゃ強く当たってました💦
そのパートさんは、今になって思えば確かにちょっとイラッとくるかなって部分もありますが💦
けど、仕事の覚えが悪いと言っても仕方ないし教え方が悪いことだってあるし、気を利かせてほしいなら「こういう時は◯◯してくれると助かります」ってちゃんと教えるべきだと思うんですよね😖
他の方に教えてもらうとか、このことについて相談できそうな上の方いませんか🥲?
-
mappi
コメントありがとうございます。
ほんとそれです!
自信なんて全然で余裕なんてないです😭
なんならまだまだ聞きたいこと沢山あるのに聞きづらくて仕事が苦痛です。
隣の方がどう思って今の態度なのか、私に問題があるんだと思うんですが、言ってもらわないと分からないし今の状況ってお互いにストレスなのでは?と思ってます。
他の方に教えてもらうのも可能なのですが、隣の方がいるとすごく聞きづらくて、いない時に今だ!って感じでめちゃくちゃ聞きます😂し、みなさん優しく教えてくれます!
冷たい態度の方が左隣なのですが、右隣の方がすごく頼りになる方で優しく色々教えてくれるので、その方か、経理でうちの事務所唯一の女性の方がいるので、その人に相談したいなとは思っています💦- 9月5日
-
ychanz.m😈❤️🔥
仕事覚えて欲しいなら覚えるまで何回でもしっかり教えろよと思いますね😅
覚えてもらいたいのに聞きにくい態度って矛盾してます😂
相談したらいいですよ😭
何ならその方から態度の悪い方へ「私が教えるね」って言ってもらえたらいいと思います!- 9月5日
-
mappi
そう言ってもらえてありがたいです😭
そうですね、、
もう少し様子見して改善しなければ相談しようと思います💦
でも、ここでみなさんにも相談できたことで、だいぶ気持ちは楽になりました!感謝です🥺🙏✨- 9月6日
mappi
コメントありがとうございます。
ほんと気が抜けなくて、ずっと帰りたいと思いながら仕事してます😭