![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自宅保育について。我が家には上のお姉ちゃん(5歳の年長さん)と下の息子…
自宅保育について。
我が家には上のお姉ちゃん(5歳の年長さん)と下の息子(1歳8ヶ月)がいます。
上の子も幼稚園年少さんまでは自宅保育で、下の子も同じくその時期までは自宅保育の予定です。
お姉ちゃんが小さい頃は今の夏よりまだ少し過ごしやすく夏でもしょっちゅう公園などに出掛けており、そこで出会った同じくらいの子と自然とお友達になったりして遊ぶことがよくあったのですが、今年の夏はハンパない暑さで日中外へ出るのは厳しく行けても近所のスーパー位が限界、、、
なので弟は同じように連れ出してあげられず💦
もう走り回るのが大好きになった息子をいっぱい遊ばせてあげたいのに暑さのせいで日中過ごすのが家ばかりで、お姉ちゃん大好きなので上の子が帰って来たら一緒に遊ぶ事も多いのですが兄弟で遊ぶのとお友達と関わるのはまた違うと思うので😭
児童館も行きたいけど予約制やしで結局行かずじまい。
上がバス通園なので他のママと関わる機会も少なすぎて友達もほぼおらず、私の元々仲良しの友達たちもまだ子供がいないので子供同士で遊ばせられる時がありません😢
息子にも友達作ってあげたいので早く涼しくなれー!!!!!と願ってばかりです。
ちなみに現在大阪住みで私は36歳の専業主婦なのですが、同じような境遇の方いらっしゃいますか?🥺
もし良かったらお話しできたら嬉しいです☺️
- ママリ(2歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント