

みん
時期が過ぎるまでは待つしかないですね、、、
毎日決まったルーティンにはしてあげてました!

ままり
しんどいですよね…休める時に休んでくださいね😭
その頃はとりあえず、朝は陽の光を浴びさせ、ちょっと外散歩したり?お昼寝の時も明るいまま音楽やたまにテレビつけて騒がしくしておいたり、夕方のお風呂時間は固定し、ミルク飲ませながら夜は暗くして寝かせる、、みたいな生活リズムをしていました。ご参考程度に🥺
みん
時期が過ぎるまでは待つしかないですね、、、
毎日決まったルーティンにはしてあげてました!
ままり
しんどいですよね…休める時に休んでくださいね😭
その頃はとりあえず、朝は陽の光を浴びさせ、ちょっと外散歩したり?お昼寝の時も明るいまま音楽やたまにテレビつけて騒がしくしておいたり、夕方のお風呂時間は固定し、ミルク飲ませながら夜は暗くして寝かせる、、みたいな生活リズムをしていました。ご参考程度に🥺
「生活リズム」に関する質問
生後4ヶ月半です。睡眠退行が始まりました😭 生活リズムを見直そうと思ってるのですが、同じくらいの月齢の赤ちゃんの1日のリズムを見せて頂きたいです🙏 夜中に寝返りで起きることが多くなり、寝かせても30分後には起きて…
お昼寝をセルフねんねしてほしい もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます お昼、ねむそうにしますが、基本的に抱っこ、抱っこ紐でしか寝てくれず困っています。 抱っこで寝ても、ときどきベッド、ハイローチェア、バウンサ…
花火を見に行くのは、何歳からならOKだと思いますか? 見終わってから家に着くのは遅くなるし、人混みだし…。 なるべく生活リズムを崩したくないと思いますが、そこまでキッチリしなくても良いのかな、と思ったり。 何歳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント