![ままりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何か学校で指定があるかもしれないので、4月から使う上履きは学校説明会が終わってから買おうと思ってます。
実際幼稚園の見学でアンパンマンの上履き買ったらキャラ物の上履き✕でした😭
健診は幼稚園で使っている上履きでいくつもりです。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
今一年生ですが、4月から使う上靴は学校説明会?の日に説明が終わってから体育館で業者の方が来ててその時買ったので健診の時は幼稚園で使ってた上靴を持っていきました。
-
ままりぃ
ありがとうございます!
確かに持ち物の説明は学校説明会ですよね💦
その場で販売などもあるのですね🤔
こちらは裸足保育の園なので上履きがなくて😂笑
4月からの分は説明会のあと準備しようと思います🥹!!- 9月5日
![♡HRK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡HRK♡
幼稚園で使ってる上靴でした!
幼稚園から直接小学校に行かないといけず、持って帰るよう伝えました。
皆さんそうだったと思います😊
4月からの上靴は、説明会で詳細がわかってから買いました。
-
ままりぃ
ありがとうございます!
みなさんすでに上履きを使っているんだ〜!と思いました。こちらは園庭用の靴と、登園用の靴の2足は準備するのですが、園内は裸足で過ごしていまして…🤣笑
園で使ってる上靴があればそちらを持って行きますよね…!!✨
健診などは別の靴を用意して、4月からの分は説明会のあと準備しようと思います🥹!!- 9月5日
![ʜᴀɴᴀ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʜᴀɴᴀ
就学前健診の時や学校説明会の時は幼稚園のものを持っていきましたよ😊
3月の卒園してから上履きは買いました。サイズが上がってしまったりブカブカだと危ないので後回しに👟
-
ままりぃ
ありがとうございます!
裸足保育の園だったので、みなさんすでに上履きをお持ちなんだ…!って思いました😂
子どもの園が特殊なだけでした💦笑
確かに足のサイズってどんどん変わるので、近くなってからの方がいいですよね!
4月のは説明会のあと、3月頃に準備しようと思います😊- 9月5日
-
ʜᴀɴᴀ
裸足なのですね🥺足の裏に刺激を受けるといいってよく聞きますよね✨
とりあえず安い無地のとかを用意するでもいいかもですよ!- 9月5日
-
ままりぃ
裸足なんです〜💦
確かにとりあえず健診と説明会凌げればいいので1番安いのでもいいですね😂✨
間に合うように購入したいと思います!- 9月5日
ままりぃ
ありがとうございます!
確かに持ち物の説明は学校説明会ですよね💦
幼稚園キャラものNGだったんですね😱こちらは裸足保育の園なので上履きがなくて😂笑
4月からの分は説明会のあと準備しようと思います🥹!!