
スワドル着用後の昼寝について質問です。スワドル卒業後の昼寝状況と、卒業時期を教えてください。
日中お子さんにスワドル着せてた方に質問です✨
日中スワドル着せて昼寝をさせてた場合、スワドル卒業した後は昼寝はちゃんとできましたか?
日中スワドル卒業はいつ頃でしたか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
日中スワドル卒業は9ヶ月頃でした!
日中に着せるのが面倒だ〜と思い着せなくなったのがきっかけです🙇♀️5ヶ月頃にスワドルでお昼寝させていました☺️

はじめてのママリ🔰
ねくるみですが、まさに今日!なしで寝ています🙄!!
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます😃!
おぉ!!それは嬉しい報告です!!!!
それからどうでしたか?!結構寝てくれました??- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
私もドキドキしてましたが、案外ぐーすか寝てました!何なら料理していて放置しているときに勝手に寝てました🙄!!
ねくるみで片手→両手→片足→両足という段階を踏んで外に出していって、ちょうど両手両足出して寝る練習していたからかもしれませんー!- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
徐々に段階を踏んでたんですね♡♡
今日はどうでしたか?!!- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
今日もぐーすか寝てます🙄!!2時間経ちましたがぐっすりです🙄!!
うちの子はそこまで寝るのが上手な子ではないと思うので、間違いなくねくるみパワーです🥹✨ねくるみ卒業!!と、勝手に思っておきます!笑- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
良いですね❣️素晴らしいです🩷
2時間もお昼寝してくれてるのって助かりますよね♡
私もとりあえず今はスワドルで日中寝てもらってますが30分くらいしか寝ません…笑
寝室で寝かせてましたか❓- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
結局2時間半くらい寝てました!うちの子も最初は全然寝てくれませんでした(꒦ິ⌑︎꒦ີ)むしろねくるみも嫌がって着てくれませんでした🫠
寝室を真っ暗にして寝かせています!ねくるみの代わりにガーゼタオルを軽く身体に巻いてみました🙆♀️あと、うちの子は布?を吸ったら安心するみたいなので、もう1枚のガーゼタオルを顔の周りに置いてます🙋♀️吸いながら寝ていくので、寝てから顔にかかっているタオルをのけるようにしてます◡̈- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😊とっても急成長してて母である自分が嬉しくなりますよね♡
きゃー🫣🩷
想像しただけで可愛すぎます♡
うちも3ヶ月だけど昼夜の区別がついてきているので真っ暗な寝室でお昼寝させてみたいと思います♡
色々お話聞かせていただきありがとうございました♡♡- 9月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
面倒だな〜と思って着せなくなっても割とすんなり寝てくれるようになりましたか❓
はじめてのママリ🔰
2週間ほどは全然でした😫隣で一緒に寝たり、トントンしたり、抱っこしたりと、、、(スワドル着た状態です。)
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀
やはりそこは普通に寝かせるためには慣れさすしかないですよね😂!
頑張ります🩷