![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
保育士しています👶🏻💕
一時保育の場合
園の都合により
お預かりできない日もあります🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年ちゃんと入園しましたが、去年してました!
うちの園は単発の利用者と定期利用者の2つあって、定期利用なら週3決められた曜日に絶対預けられるのでそれ利用してました😊
-
ママリ
そんなのあるのですね!✨
知らなかったです!
それを実施している園は
市役所とかで教えてもらえるのでしょうか??- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
教えてもらえますよー!
それで保育園に自分で行って、直接保育園と契約でした😊- 9月5日
-
ママリ
有難うございます😊🌟
それは普通の保育料よりお安い感じですか??- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
安いです!
今年入園して保育料6.5万ですが、週3一時保育で4万いかないくらいでした!
確か4時間2500円、8時間3500円でした!- 9月5日
-
ママリ
わ!全然違いますね!
保育料は入ってみないとわからない感じですよね?
一度市役所の方に聞いてみたいと思います😊
有難うございます✨😌- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
役所で聞けばわかりますよー!- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの自治体では申し込みして抽選ですね💦月4回まで利用できます。
その抽選後にまだ空いてる日程がある場合は、申し込みスタートしてからの先着です。
なので希望通りの日程は難しいかもしれません。
ママリ
保育士さん!✨
やはりそうですよね😭
有難うございます😌✨