家族・旦那 旦那の帰宅時間に合わせて夕飯を準備している方へのアドバイスを教えてください 20時〜22時帰宅の旦那さんがいる方、 ご飯の準備はどうしていますか? 20時〜21時が子供寝かしつけをしていて、部屋が狭く1LDKなのでリビングで私と息子は寝ています。 いつも旦那に気を遣って息子が寝そうになっても、旦那の帰宅時間に合わせてご飯を準備していました。 その間、子供は目が覚めています。 もう寝かしつけ前に旦那が使っている寝室にご飯を置いておきたいですが、そのようにされている方いますか? こうしたらいいよ!等あれば教えてください。 最終更新:2024年9月4日 お気に入り 旦那 寝かしつけ 息子 ご飯 はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月) コメント れい うちは温め直すだけの状態にしてキッチンに放置、私と息子は先に寝ます うちも1LDKですが、リビングで寝るのは旦那なのでどうにでもなりますよ 部屋の使い方変えれば簡単じゃないですかね? 9月4日 はじめてのママリ🔰 寝室のベッドが良いマットレスなので、夫が寝たがるんです。。 私も寝室を逆にしたいです。 9月4日 れい うちもそうですが、追い出しました笑 あとから合流は可にしてますが、息子の夜泣きに耐え兼ねてくることはないです笑笑 9月4日 はじめてのママリ🔰 私もLINEで夫に提案してみます!笑 夫はリビングで寝たがらないので、子供が寝ていたら外に食べに行くと言っていますが、そんな余裕はうちにはありません。。というのを理解してない夫がむかつきます。 9月4日 はじめてのママリ🔰 追い出せました!! 子供がベッドから転落するのではと駄々をこねてましたが、なんとか大丈夫そうです👌 9月4日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
寝室のベッドが良いマットレスなので、夫が寝たがるんです。。
私も寝室を逆にしたいです。
れい
うちもそうですが、追い出しました笑
あとから合流は可にしてますが、息子の夜泣きに耐え兼ねてくることはないです笑笑
はじめてのママリ🔰
私もLINEで夫に提案してみます!笑
夫はリビングで寝たがらないので、子供が寝ていたら外に食べに行くと言っていますが、そんな余裕はうちにはありません。。というのを理解してない夫がむかつきます。
はじめてのママリ🔰
追い出せました!!
子供がベッドから転落するのではと駄々をこねてましたが、なんとか大丈夫そうです👌