※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凛*
ココロ・悩み

息子が学童保育のレゴを盗んできた。お詫び状が必要か迷っている。皆さんの意見を聞きたい。

小一の息子が夏休みだけ行っていた学童保育のレゴを盗んできていました。
謝罪しに行く為、都合の良い時間帯を伺おうと連絡したところ、(小学校に併設している学童なので)お母さんはわざわざ来なくても明日本人に持たせて帰りに学童に寄ってくれればその時に本人から話も聞くし大丈夫だよ、との事でした。

菓子折りを持って謝罪に行くつもりだったのですが、こうゆう場合はせめてお詫び状は必要でしょうか。
断られても私も直接お詫びに行くべきだったかなと、分からなくなってきてしまったので皆さんご意見をお聞き出来ればと思います。
よろしくお願いいたします。


悪い事をしたと自覚させたうえで、愛情不足が原因のことが多いようなので私自身も反省し息子の心のケアをしていきたいと思っております。

コメント

はじめてのママリ🔰

菓子折りまではやりすぎです。学童の先生が話を聞くと言ってくれてるので、そこでちゃんと指導してくれると思います。電話で謝ってるのでお詫状も要らないです😅

  • 凛*

    凛*

    自分の中では結構おおごとで…しっかりお詫びしないとと思ってしまいました💦
    相談して良かったです。ありがとうございました。

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

本人的には盗もうと思って
やった感じなんですかね?😌

あまり大事にすればするほど
繰り返すこともありますからね...
初回なのでしたら慎重に、
先生もそうおっしゃってるなら
その通りにするのが今回は
良いのかなと思います。

  • 凛*

    凛*

    見慣れないパーツと角が丸くなるほど年季の入ったレゴがあり、「これどうしたの?」聞いたら「…ぬすんだ」と😞

    今回は先生のおっしゃる通りにさせていただきます。
    ありがとうございました。

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

盗もうと思ったのではなく、たまたままぎれていたのかもしれません。学童の先生に聞いてみるか、本人に聞くといいと思います。詫び状も菓子折りも大袈裟かなと。菓子折りなんかは学童側も受け取れないでしょうし、困惑されると思います。
まだまだ1年生です。それくらいのことなら、失敗ではなくて成長のチャンスだと思ってあげてください。

  • 凛*

    凛*

    上の方のお返事で書きましたが、本人に確認したら「ぬすんだ」と言いました😞
    1個2個じゃなかったのでしっかりお詫びをと思ったのですが、学童側もこの対応でしたので、仰る通り、今回は成長のチャンスを頂いたと思う事にします。ありがとうございました。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぬすんだ、って自分で言えたんですね。ごまかさず。盗んだことはよくないかもしれませんが、素直に言えたことを認めてあげてください。それから、ママさんのせいじゃないと思いますよ。よくあることです。

    • 9月4日
i ch

学校と連絡をとっているならあまり早まって行動せずに学校側が言っているようにしたら良いと思います。
明日の夕方あたりにもう一度電話してちゃんと返して謝れたかどうか確認して、学校と本人で解決したなら今回はこれで良いのではと私個人的には思います。
もちろん後日学校行く機会の時には立ち寄って自分からももう一度謝ります。

お母さんからも叱られて、自分で返しに行って謝るなど、今回なりに制裁は受けたならあまりもう攻めずに、
泥棒と同じだからもうしないと約束して今後も気をつけて様子見るかなと。

愛情不足で気を引くために人の物とったり万引き繰り返したり…はもちろんある事だと思いますが、
夏休みだけの学童に行って家にないおもちゃ見て、「もっと遊びたい。ちょっと借りて帰っても良いかな…」みたいに思っちゃう事誰だってあると思います。それでも行動に移してはいけないと今回で学べたと思うし、
お母さんは自分を責める事ないと読んでて思いました。

凛*

そうですね。明日また連絡し、ちょうど来週学校に行く用事があるのでその時に私も謝罪しに行きます。
私へのフォローまでありがとうございます。子育て難しいですがちょっと救われました。