![しおぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で基礎体温はつけず、排卵日は検査薬で確認。妊娠せず不妊を疑い、卵管造影検査を検討。お金をかけず、タイミング法が難しいため早めの対応を模索中。
3人目妊活中です。
基礎体温はつけれる自信が無いのでつけていません。
排卵日は、排卵検査薬にて毎回ほぼ確定しています。
アプリ上の排卵予定と排卵検査薬での排卵予定がズレることもありますが、排卵が遅れた(早まった)時でも、そこから計算した生理予定日にキチンと生理は来ます。
そして、タイミングもバッチリ取れてるのですが
なかなか妊娠しません。。。。。
3人目不妊かなと思い始めていて、
卵管造影検査をお友達に勧められたのですが、
卵管造影検査だけをしてもらうことって可能なのでしょうか?
それとも、不妊治療を始めて(基礎体温つけてください、排卵されてるからチェックなど)段階を踏んでから必要があれば、卵管造影検査になるのでしょうか?
お金を沢山かけて3人目を、というほどは
考えていません。また、タイミング法などは、旦那が出張が多いため、タイミングが取れる月と取れない月があるので難しいかなと思います。タイムリミットを決めているのですぐに出来ることがあるならしたいなと思っています。(人工授精、体外受精は一切考えていません)
不快に感じられる方はスルーしていただきますようお願い辞す。
- しおぴ(妊娠23週目, 5歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わが家と同じような状態です
卵管造影検査だけして下さいよりは
タイミング法してるけど
◯年授かれてなくてーの方が
病院側もしてくれると思います。
お金をかけずにーが第一なら
卵管造影もいらない気もします
おそらく、病院受診すれば
検査とかタイミング、人工授精の話とかも出てくるので
治療を勧められます💦
(病院によっては違いますが)
しおぴ
卵管造影をするにあたって、事前にマストでやる血液検査とかありますかね?
調べてるんですけどよく分からなくて💦
血液検査も実費になるのであれば、やらずにタイムリミットまで頑張って出来なかったら諦めようかな、、と悩んでます。。
はじめてのママリ🔰
生理後10日以内で、完全に出血ない状態で検査。
私は血液検査しましたが、卵管造影検査に必須な採血かは
私には分かりません💦
しおぴ
丁度今、生理来てるので、と思ったのですが、すぐに出来るものではなさそうで💦
ありがとうございました。