![ぷー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![み!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み!
まさに今保活中ですが、動き出したの8月の末頃からです笑
保育園見学を末頃に予約入れて今月から見学開始しました!
7月に市役所で流れを教えてもらいましたよ😁
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の時は産休入ってから始めました😊
とりあえず市役所行って、書類提出の流れを聞いて、
そこから近くの園の見学予約など問い合わせしてました!
-
ぷー🔰
産休入った時に始めたんですね!!
市役所に行ってみます😊!- 9月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
10月末出産予定で、私の住んでいるところは保育園申し込みが12月予定だったので、人気がある保育園は仮押さえをしておかないと入れなくなるということで
妊娠中に、保育園見学をして決めておきました!うまれてからは書類準備などするだけにしておきました!
再来年の4月入園でしたら、来年の申し込みで大丈夫かな?と思います😊
もし早まるかもしれない予定があるのであれば3月入園で申し込んでおくのも良いかもです!
-
ぷー🔰
なるほど、!仮押さえが必要な所もあるんですね😭
早まる予定はないと思いますが、念の為市役所にいって色々聞いてみます!!!- 9月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昨年の9月に出産して
来年の4月1歳半で入園させます!
1年間の育休が終わるので
9月入所で募集人数0の保育園に申し込んで待機通知をもらい
半年の育休延長してもらいました!
今月から見学に行って私の地域では10月に4月入所一時申し込みが始まります!
市役所に行って流れを聞いたり
書類もらってからスタートしまきた!
-
ぷー🔰
なるほど!!待機通知!!
育休の申請どうするんだろうと思ってた所でした😭👍
4月入所だと10月にあるんですねー!
とりあえず私の地域もどうなるか市役所行ってみます!!
ありがとうございます!- 9月4日
ぷー🔰
ありがとうございます!
市役所にとりあえず行ってみます!!😆✨