
コメント

あーぷん
生活リズムができていれば決まった時間にお昼寝してくれるようになりますよ☺️
お出かけしたりした時は生活リズムが変わる時もありますが、基本的には同じ時間に寝てくれます😴
あーぷん
生活リズムができていれば決まった時間にお昼寝してくれるようになりますよ☺️
お出かけしたりした時は生活リズムが変わる時もありますが、基本的には同じ時間に寝てくれます😴
「お昼寝」に関する質問
息子のために、不倫旦那との婚姻関係を続けるべきですか? 結婚して5年目になる旦那が半年前から社内不倫してました。証拠を突きつけ話し合いをした上で、ひとまずこれから期間を決めて別居をする予定です。(互いに、旦…
保育園で全然昼寝をしてくれない子なのですが、「10〜11時間寝ると昼寝しない」と言われたので早く起こそうかとも思うのですが、その必要はあるでしょうか。 私としては10〜11時間家で寝かせてあげたいと思うのですが、…
11ヶ月ベビーがいてもうすぐ1歳になります👶🏻 この位の時のトータル睡眠時間は だいたいどのくらいでしたか;;? 基本19:30までには寝て朝は5:00に 絶対起きます朝寝30分〜1時間して 保育園のお昼寝はだいたい2時間で …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
そうなんですね🥹
一応起床時間、就寝時間は揃えており、お昼寝もその時間に寝てましたが今は起きれるようになったのか寝ないです😇
あーぷん
お昼寝は午後ですか??
うちの子は午前中に外でしっかり遊んで、お昼ご飯食べたあとは指吸を始めて眠そうにするので、お昼寝マットを敷いてあげるとすぐ寝ます😂
午前中にお昼寝しちゃった時は午後は寝ないです💦夕方の変な時間に力尽きて寝るときもあります😂
ママリ🔰
お返事頂いてたのに気づいてませんでしたすみません🙇♂️
お昼寝は午前午後1回ずつです!
10:30〜、16:30〜の2回してます!
同じかもです💦午前寝すぎて午後は眠くなくてお風呂前に眠くなってます😂
あーぷん
1歳きたら体力もついてくるので、もう午前睡はいらないかもですね!
1日1回のお昼寝にしたら、しっかり長いこと寝てくれますよ☺️
ママリ🔰
長く寝てくれるように1回にしてみようと思います🥺
ありがとうございました!☺️