※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の障害のある子供がいて、将来の不安や2人目のことで悩んでいます。障害の遺伝や高齢出産リスク、社会の受け入れなど考えると迷っています。

2人目について悩んでいます。

現在2歳のこどもがいます。
生まれつきの障害があり、医療ケアはありませんが、ゆくゆくは知的障害が出てくるものと言われています。
障害はあってもとても可愛いくて保育園でもお友達と仲良く遊べているようです。
将来の不安はありつつも、日々愛情は溢れかえるくらい注いでいるつもりです。
将来自立できなかった時のために夫婦で今のうちにしっかりお金を貯めていこうということでフルタイム復帰して貯金に邁進しています。

本来であれば旦那とも2〜3歳差くらいで2人目を産みたいね〜と話してたのですが、悩んでいます。
きょうだい児になってしまうので、負担にならないよう下の子は下の子の人生を自由に生きてほしいと思うものの、私たちの死後は事務手続きなどどうしても多少の負担をかけてしまう事。
遺伝子検査で遺伝性は否定されていますが、そもそも下の子も健常とは限らない事。
(上の子も出生前の検査ではわからない障害でした)
私が来年以降は高齢出産になるためリスクも上がる事。
これらを踏まえて私たちの中でも「うーんどうしよう」と頭を抱えています。

Xなどでは「きょうだい児を作る自体が虐待」「障害者産んだのが罪」というのを見てしまって、今の日本ではそういう考えの方もきっといっぱいいるんだな、
私たちにとって可愛い子どもたちでも、社会に出たら「障害者とそのきょうだい児」と言われ窮屈な思いをするかもしれないな、と悲しくなりました。
障害のある子を育てていてやはり苦労はありますが、私たちの苦労は置いといて子どもたち自身が悲しい悔しい思いをする事もあるんだろうなと。。

産めるのにはリミットがありますし、毎日ぐるぐる考えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら2人目産む方向で動きます。
私自身の妹がお手伝い必要な状況ですが、マイナスなことは考えたことないです!
私なりに自由に生活しているつもりです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妹様がお手伝い必要な方なのですね、当事者の方からの前向きなご意見すごく嬉しいです。
    きっと素敵なご両親に育てられたのだろうなと想像できます。
    ありがとうございます!

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

支援学校で働いていましたが、障害のある子を育ててる保護者の方をたくさん見てきました。自分自身も関わってきて思いましたが、壮絶です。

ただ、一概に全部の障害が大変かと言われるとそうでもなくて、障害の種別にもよるところはあると思います。


必ずしも障害があるからと言って不幸かといえば、そうではないと思います✨

ただ、色んなケースを見てきましたが、兄弟児の子には、何らかの形で影響が出てきます🥲どのご家庭もそうでした。

参考にしていただければ幸いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援学校でお仕事されていたんですね。
    より現実的なご意見ありがとうございます。
    兄弟への影響、やはり多かれ少なかれありますよね💦
    その上でいかに楽しく幸せに暮らせるか、考えてみたいと思います。

    • 9月4日
ママリ

どのような障害かにはよると思いますが私なら辞めておきます。

私は弟が視覚障害(20歳ごろに発覚、現在23歳)です。

発覚当時婚約していた私は向こうの親に話した際、きょうだい児とは結婚させられないと破談なりました。

相手はとても良い家柄の一人息子だったので仕方ないとは分かっていますが正直弟さえいなければ、障害さえなければと内心恨んでいます。

今は他の方とご縁があり結婚して幸せですがきょうだい児の現実も知っていただきたくコメントしました。

ご気分を害されましたら申し訳ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気分を害するなんてとんでもないです。
    お辛いご経験をお話しくださりありがとうございます。
    20歳を超えて発覚する視覚障害もあるのですね。
    やるせない、誰の事も責められず悔しい思いをされたと思います。
    今はお幸せになられているとの事ですが、今が良ければ過去が美化されるというわけではないですよね。
    おっしゃる通り、結婚など他のご家族が関係する事においては影響は避けられないというのが現実だと思います。
    貴重なご意見をありがとうございます。

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ


    ただ内心恨んでるとはいえたまに過去を思い出した時に黒い感情が芽生えるだけなのであともう少し時間が経てば風化しそうです😊

    姉弟仲は幼い頃から良かったので将来何か手助けが必要であれば援助などはするつもりです🙆‍♀️

    弟は会う度に「お姉ちゃんが居てくれてよかった〜!」と言いながらニコニコして彼女の話や仕事の話も何から何まで話しますし頻繁に連絡も取ります。
    一緒に買い物に行ったりするくらい仲良しです😂

    きょうだい児がいるというのは決して悪いことばかりではないので十分に検討なさってください🙇‍♀️

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛らしくて仲の良いご姉弟なのですね!
    当事者の方からの「決して悪い事ばかりではない」という言葉は重みがあります。
    それにはきっと元々温かいご家庭があり、ご両親があり、ママリさんや弟さんのお人柄もあるんだろうなと感じました。
    もし第二子を検討するとしても、親として2人とも幸せにできる方法をしっかり模索しようと思います。
    ありがとうございました。

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

本当にお子さんのことを愛しているのならきょうだい児を作るべきではないです。

どんなに親が愛情をかけて育てても、きょうだい児というだけで普通の子よりは苦労もするし不幸です。

結婚だって、家族に障害者がいるだけで破談になるんです。

それに親が80歳まで生きられるとは限りません。ガンになって衰弱し、障害のある子供の面倒が見られなくなるかもしれない。
自分も介護される側になるかもしれない。

そんな苦しいことを健常のきょうだい児が背負うんです。

正直、上の子供に障害があると分かっていて2人目作るのって親のエゴでしかないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見いただきありがとうございます。
    おっしゃる通り、普通の子より苦労をかけてしまう可能性はあります。
    それをどれだけ減らせるか、どうしたら2人とも幸せに生きていけるか、親亡き後の生活もしっかり検討した上で決断したいと思います。
    親のエゴというのも多少なりともあると思います。
    子どもを持つ事自体がエゴなので、きょうだい児となると余計にですよね。
    より一層しっかりと検討した上で決めたいと思いました。
    貴重なご意見いただきありがとうございます!

    • 9月4日
はじめてのままり

私は子供3人いますが真ん中の子が障害児です。
いろいろなかたのコメントをみて、私自身コメントせずにいられませんでした。

きょうだい児って確かに大変なこともあるかも知れないけど、その子を産むことがエゴだとは私は思いません。
きょうだい児ってほんとに不幸ですかね?普通の子に比べて確かに苦労するかもしれません。
でもそれが不幸とはならないと思うんですよね。
小さい頃に何か言われたりするとか有ると思うけど、子供って素直で正直だから仕方ないと思います。実際少し太ってるこにデブって平気でいえたり、他人の親の悪口言ってるこもいるわけで。
たしかにきょうだいじって言われることって悲しいこともあるかもしれないけど、少なからず私はそれでもあなたが大事だし、障害があることが恥ずかしいことではないよって私は伝え続けたいと思っています。

もちろん金銭的な面での迷惑はかけるべきではないと思うので親がいなくなった時のことはいろいろ考えるべきでは有ると思いますが。
そんなことはもうすでに考えられてることだと思うので、他人がエゴだとか不幸せとか決めることではないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    こちらで実際にきょうだい児の方、障害児育児をしている方からご意見いただいて考え方の幅が広がって心強く感じています。

    障害がある事、きょうだい児がいる事、そのもの自体は決して不幸ではないですよね。
    きっと、そこに環境や特性、関わる人など色々な要素が組み合わさって、幸せだとか不幸だとか感じるんだと思います。
    それは健常でも同じことですもんね。

    他人から「きょうだい児作るな!」という意見を持たれる可能性もあるのかな、と思い質問したので、率直なご意見をもらうこともありましたが、
    それも一意見と考えています。
    そう考える人もいる。
    その世界でどれだけ愛情注いで育ててあげられるか、親としてのベストは何か、これからも追求していきたいと思います。
    同じ障害児を育てるママさんからのコメント嬉しかったです✨
    ありがとうございました。

    • 9月13日
ままりり

私の息子も障がいがあります。
息子でいっぱいいっぱいなので兄弟は考えていません。
ですが、お友達に重度のダウン症の弟を持つ人がいるのですが、可愛くて可愛くて仕方がない。弟から色んなものを学ばせてもらっている。と言っていました。
実際その子は結婚していて幸せそうです。親が亡くなったら弟は自分が一緒に暮らすと言っています。
結婚相手からも弟について何も言われたことないし、そんなこと言ってくる人とは結婚したくないと言っていました❁⃘*.゚たしかに大変なこともあるかもしれませんがその人の価値観によるかもしれないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます!
    そのお友達はきっとご両親からも弟さんからもしっかりと愛情を受け、信頼関係が成り立っているんですね✨
    本当に、障害のあるなしに関わらず両親の育て方次第だなとここ最近感じます。
    障害のある人を疎外するお家柄なんてこちらからお断り、というのは私も子どもを産む前から思っていた事で、
    そもそもじゃああなた自身やあなたの親族は障害者になる可能性は0なの?と思います。
    今はそういう時代ではないですよね。
    大変な事はありますが、もし家族を新たに迎えるなら、その子にも幸せで充実した人生を送ってもらえる環境を作っていくつもりです!
    お知り合いの実情をコメントいただけて嬉しかったです!ありがとうございます😊

    • 10月29日