妊娠・出産 4人目の男の子の出産後、愛情が湧かず義務感で育児している悩みがあります。 4人目出産しもうすぐ1か月です。 4人目にして待望の男の子でした。 3人目までそんなことなかったんですが、何だかわからないけど、愛情が湧かないと言うか。 可愛いって思えません。 生まれて来てくれたことはとても嬉しかったです。 完母で育ててます。 育児はちゃんとしてるとおもいます。 けれど、それもやらないといけないから義務感からやってる様な感じです。 こんな自分が嫌です。息子がかわいそう。 最終更新:2024年9月4日 お気に入り 2 完母 育児 男の子 3人目 出産 息子 愛情 ママリ🎀(生後8ヶ月, 1歳11ヶ月) コメント みみ 単純に疲れてるんだと思います。 毎度可愛いと思えるのはお座りできる頃です🤣🤣🤣 9月4日 ママリ🎀 年子の下2人のお世話にちょっと疲れてしまってるかもしれません💦 産後ケアも行きたいけど上の子がいるとなかなかいけずです🙇♀️ 9月4日 みみ なので、可愛いとかどうとかはさておき、自分の回復優先で心持ちしてた方がいいかもですね😫 絶対可愛いと思えるタイミングくるんで大丈夫ですよ〜 個人的にはハイハイ前のお尻ぷりぷりダンスが好きです笑 9月4日 おすすめのママリまとめ 3人目・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ🎀
年子の下2人のお世話にちょっと疲れてしまってるかもしれません💦
産後ケアも行きたいけど上の子がいるとなかなかいけずです🙇♀️
みみ
なので、可愛いとかどうとかはさておき、自分の回復優先で心持ちしてた方がいいかもですね😫
絶対可愛いと思えるタイミングくるんで大丈夫ですよ〜
個人的にはハイハイ前のお尻ぷりぷりダンスが好きです笑