
保育園見学のポイント教えてください。施設・先生・行事面などのアドバイスをお願いします。
*保育園の見学時のポイント教えて下さい*
娘が1歳になったら保育園に入れて、私も働くことになりました🌱
主人と相談して、4つの保育園・こども園に絞り、今月中に見学に行くことになっています!
そこで、見学時に、ここ見ておいたらいいよ!とか、こんなこと質問してよかった!、実際に通わせてみてここがよかった!など教えていただきたいです✨
電話対応でなんとなく感じた部分はあるのですが、行ってみないとわからないですよね💦
施設面、先生面、行事面などなんでも構いません!
経験者のみなさま、保育士のみなさま、ぜひ教えて下さい😌
カテ違いだったらすみません💦
よろしくお願い致します❗
- mii(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

さくらもこ
保育料以外にかかるお金は保育園によって様々でした!
250円のところもあれば4,500円のところもありましたし…
あとはオムツは処分してくれるのか、
布団は自分で用意するのか(コット?というベッドのようなもののところもありました)
あと給食(アレルギー対策や、おやつの内容など)
子どものなつき具合?表情とかですかね?
日当たりや駐車場の広さ、案内してくれる先生以外の対応、セキュリティでしょうか…!
今通わせてる保育園は子どもがニコニコ話しかけてくれたり、先生みんなニコニコしてるのが気に入りました╰(*´︶`*)╯♡
mii
返信遅くなりすみません💦
今日、見学行って来ました!
ぷぅさんのご意見を参考に、子どもたちや先生の様子見られました🎵
日当たりや駐車場の広さはぷぅさんに言われて気付いたので、本当に助かりました❗
ありがとうございました(*^^*)