※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
妊娠・出産

義母が二週間来てくれるので、お礼の方法について相談です。里帰りせずに遠方から来るので、どうすればいいでしょうか?

子供が産まれたら里帰りせずに、遠方から義母が来てくれます。
私の母はもう亡くなっているので、義母が二週間程来てくれるのですが、お礼はこの場合どのようにすればいいでしょうか?
仕事も休んで福岡から大阪まで来てくれます😔

コメント

❤︎男女ママ♡

嫁入りなら、お礼はプレゼントの何かお気持ちでいいと思います(◍ ´꒳` ◍)b

私なら、似合いそうなアクセサリーなどの身につけるものにしてます

  • ままりん

    ままりん

    アクセサリーですか!
    素敵ですね
    好みとか探ってみます!!
    ありがとうございます!

    • 4月18日
てん

やはり現金でお礼の熨斗袋で渡すのが丁寧かと…
お断りされたら、ギフト物でもいいと思うのですが。
余裕があるならば交通費だけでも結構かかりますので3万くらいは。
優しい義母さんですね😊

  • ままりん

    ままりん

    現金がベターですか。
    なかなか会えないので丁寧にしとくのは間違いないでしょうね。。
    やはり3万くらいですかね!

    はい!優しい義母です!

    ありがとうございます!

    • 4月18日
♡S♡

私は目上の人に現金は抵抗あるので、ギフト券3万分ぐらいにします٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡

私も今入院中で、上の子の面倒と旦那のご飯など2ヶ月間して貰ってる最中です😭❤️

本当に助かりますよね꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡
お互い良い義母に恵まれてますね⭐️

  • ままりん

    ままりん

    ギフト券の方が生々しさはないですかね!

    そうなんですね😔
    お身体お大事になさってください。
    いい義母に恵まれました(*ˊૢᵕˋૢ*)

    • 4月18日
板チョコ

私だったら、商品券(ギフト券)にするかもしれないです(^-^)

うちは、近いですが旦那の帰りが遅かったり朝早かったりなので入院中は泊まりに来てくれるみたいです(^-^)

遠い所からありがたいですね(^-^)
予定日2週間ぐらいの違いですが、もう少しですね!お互い無事に出産できますように(^-^)

  • ままりん

    ままりん

    ギフト券がベターな気がしてきました!
    汎用性もありますしね!!

    ありがたいですよね(´・・`)

    そうですね♡
    お大事に頑張りましょう♡

    • 4月18日
ぴーたろ

交通費等諸々を補える分のお金と何かギフトかな。

ご主人に相談するのもいいけど、人によっては自分の親だからそんなのいらないっていう人もいるので…

お子さんの生まれた記念だから…と何か残るものも素敵かも。
コレは孫が生まれた時にもらったもの…みたいに^ ^

  • ままりん

    ままりん

    なるほど!それも素敵ですね!!
    記念になるもの考えてみようかなと思います!!
    主人は自分の親だからなんも考えてなかった!って言ってました笑
    ありがとうございます!

    • 4月18日