※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sattiy
子育て・グッズ

松戸市の保育園について情報が欲しいです。現在妊娠中で、来年4月に0歳で入園予定です。保育園選びのポイントや他の保護者の体験談が知りたいです。

千葉県松戸市(松戸駅周辺)の保育園について教えてください。
現在妊娠9ヶ月です。
来年4月に0歳での入園を考えて保活しています。

1. 以下の保育園・小規模について知っていること・お子さんが通われてどうだったかお話を伺えたら嬉しいです!
・松戸ゆいのひ保育園
・きぼうのつばさ
・きぼうのたから
・古ヶ崎第二保育所
・ケヤキッズ保育園(3歳からなのは承知です)
・ケヤキッズスマイルルーム

2. 保育園・小規模を選ぶ時に重要視したポイントを聞きたいです!
ゆいのひと古ヶ崎第二は看護師さん常駐で安心できるなあとか、ゆいのひは延長保育料などの費用が他より高い、きぼう2つは現在の感染症流行下でも顔を見せる方針で保育者のマスク着用率が低い(ほぼゼロ)などなどあり、めちゃくちゃ迷っています。
個人・家庭の価値観の問題と思いますが、お話伺えたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

コメント

そうママ

松戸市在住です!
転園を含め、2回保活してます🙌

我が家は書いてある保育園、全部落ちましたよ🤣
第10希望まで書いて全滅でしたが、色々あり入園はできました。
松戸は激戦区らしいです。

選ぶポイントに看護師在住とありますが、我が家の保育園も在住してますが、熱が出ましたお迎え来てくださいしか言われないですよ💦
服薬、軟膏とか全部NGなので、何のためにいるんだろ?って感じです💦
塗るのは虫除けとプロペトだけです😅
なので、どこまで看護師に求めているかによりますが、どこまで対応してもらえるか確認した方がいいですよ!

  • sattiy

    sattiy

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    ぜ、全落ちですか!?
    1歳4月は大激戦とは市役所でもうかがったのですが……恐ろしいです。
    看護師さんおられても特に何もないんですね……。
    ゆいのひの見学では「お迎えコールは一律37.5℃ではなく看護師判断にしています」と言われたので、多少の考慮はあるのかと思っていました。
    きぼう2つはゆいのひと同じような判断基準のようですが、判断者が保育士さんってこともあり少し不安になっていました。
    看護師さんおられるのに服薬もNGなのはなかなかですね。。
    アドバイス通り、もう一度確認してみます!

    • 9月4日
  • そうママ

    そうママ

    我が家は1歳で転園しましたが、途中入園はほぼ無理って言われました😅

    保育園の看護師って医療的な処置できないらしいんですけど、場所によると思います。
    1日3回の薬は出来るだけ2回にするか、お昼分は届けて飲ませる様に言われました💦

    • 9月4日
  • sattiy

    sattiy

    松戸駅周辺はなかなか厳しいですね😥
    薬については私の職業が職業なのでうまいことなんとかすればいいかなと思っていますが……
    今度電話で看護師さんの業務範囲を改めて確認してみたいと思います!
    大変助かりました、ありがとうございます!

    • 9月4日