![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんならどちらにしますか?イイネで教えてください。資産家価値3500万…
皆さんならどちらにしますか?
イイネで教えてください。
資産家価値3500万のマンション
(今売ったら3000万程度の手取り)
築13年
大型分譲マンション
今後、
どちらかにする場合、
どちらを選択しますか?
- ねこ茶(5歳1ヶ月, 7歳)
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
・毎月14万を受け取る
(諸経費を抜いた純利益)
メリット
定期的な安定した収入
デメリット
空き部屋のリスク(長くても2ヶ月程度)
値下げのリスク
リフォームなど大きくかかる場合がある
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
・全額運用
時期は気にせず一度に、
オルカンとS&P500に入れる
値上がり値下がりは基本気にせずに、
必要な時に都度引き落とす。
メリット
S&P500の平均利回りは9%という実績
利回り5%で計算すると、毎月14万下ろしても45年もつ
デメリット
大幅な値下がりリスク
利回り3%だと、毎月10万弱しか下ろせない
コメント