※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

療育中で発達検査を受けていない。施設からの促しはいつ頃あるか知りたいです。

療育に行ってるけど発達検査をしてません。
みなさんされてますか?するとしたらいつ頃受けてくださいと施設から促されるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは他に通っている病院の医師に言われ、こちらからお願いして、やってもらいました。
通っているところでは療育の先生が必要と感じなければ声はかけないと言われました。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥺ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院の方針もあると思うので1度担当の先生に聞いてみるといいかもしれません😊

    • 9月3日
あづ

もしかしたら3歳になってから。とかあるのかもしれないです🤔

下の子が2歳でこの前受けましたが、まだちゃんとした結果を出すのは難しいなと感じました😅

  • あづ

    あづ

    気になるなら聞いてみたらいいと思いますよ😊

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    わかりました🙇‍♀️ありがとうございます!

    • 9月3日
ぽんちょっ

5歳の時に療育先で検査できる職員さんがやってくれました。この時はk式でした。
年長になって大きい病院でウィスクをしました。
けっこう難しくてですね〜。
これ本当に定型発達の子できるの? と思いました。
小学校あがる前の就学にむけてか、手帳をとりたい時くらいでいいと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    参考になりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月4日
みあ

うちは療育に通う前に発達外来を先に受診したので3歳で発達検査しました!

その後療育にかよってますが、最初の検査から日が開いてても療育側から検査を受けてくださいとは言われたことないです😳

療育の施設によっては発達検査をできる専門の心理士さんがいたらその施設で検査できるかもしれませんが、診断は医師しかできないので検査をしたから発達障害だと断言とかはされないかと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!心理士さんが検査しても医師が検査しないと診断つかないの初めて知りました😳
    受ける必要があれば今後考えたいと思います🙇‍♀️ありがとうございます!!

    • 9月4日
  • みあ

    みあ


    そうなんですよ〜!
    心理士さんは医師免許はないので診断はつけられないので、自閉スペクトラム症だと思うとかそういう病名を発言することも基本的にはだめです💦

    なので遅れがあるとか苦手なところがあるとかはいわれるかもしれませんが、、🥲

    診断名がほしいとなると児童精神科、小児神経内科などの小児発達外来を受診してます発達検査や親からの聞き取りを経て医師が診断をつける流れになります!

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    病名を発することもダメなんですね😳
    なので療育では遠回しな言い方なんですね😂そのせいでモヤモヤします🤣
    今日教えてもらったんですが、近くに発達障害に詳しい小児科の先生がいるみたいなので今度予約してみたいと思います!

    • 9月4日