![ハッピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
そのままトレーニング続けていたら体性感覚付きますよ!
それがつくまではもどかしい感じが続くと思います。
ペアストレッチで動かすべき筋肉を伸ばしてもらうとどこに使うべき筋肉が走っているのか分かりますよ!
まずはふくらはぎの筋肉セルフでストレッチしてみては?
壁ドンの立位のふくらはぎストレッチ
踵を床につけて膝を前に押し出すように足首を曲げるふくらはぎのストレッチ
伸びる部位が分かればストレッチは成功しています。
伸ばして筋肉の走行や位置がわかれば今度はそこを働かせる意識を高めれば思った通りに体を動かせるようになります。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
接骨院ではたらいています!
そういう症状できてる方もいますが、施術だけでなくセルフケアも同時に頑張ってもらってます!
産後の身体の歪みは施術だけでは元に戻りにくいので、継続できるストレッチや筋トレなどの自宅でできて簡単に続けやすいものやってほしいでふ!
-
ハッピ
セルフケアを教えてくれるところがなかなかなくて、、
はい、腹筋に力入れて背中伸ばして肩広げて生活してね!って。
その感覚がわからないのに😭- 9月3日
-
ママリ
壁に背中と肩をつけて立つとその姿勢になります!
セルフケアも難しいのではなく、YouTubeなどにあがってる簡単なものでいいので、自分が継続できそうなのをやってみてください!続けることが大事なので!- 9月3日
ハッピ
やっぱり整体、整骨院より、体の筋肉の感覚を取り戻していくべきですよね、、
ありがとうございます、😭