※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園と自宅で別々のおむつを使っている方いますか?友達に安いおむつがいいと言われて悩んでいます。分けている方、メーカーを教えてください。

保育園へ通っている方、お子さんのおむつは保育園用と自宅用でメーカーわけてますか?
友達に保育園は枚数必要だから安いやつがいいよと言われてどうしようか悩んでます。
分けてる方、できればメーカーも教えていただきたいです。

コメント

りんご

うちは家ではパンパース、幼稚園ではマミーポコでした🙌🏻

流石に勿体無いな〜と思って
使い分けてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    マミーポコが人気そうですね!
    買った事ないのですが、1袋いくらくらいだど安いでしょうか?これから探してみようと思います!

    • 9月3日
ゆきだるま

家ではメリーズ、パンパース、ムーニー
保育園はマミーポコです。
ゲンキとグーンも安いですが、マミーポコは大きめなので買ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    マミーポコ大きめなんですね!
    買った事ないのですが、1袋いくらくらいだど安いでしょうか?これから探してみようと思います!

    • 9月3日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    スギ薬局で税込み767円で更にクーポン使って買っています。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    スギ薬局みてきます!!

    • 9月3日
お腹すいた

上の子の時は自宅でも保育園でもメリーズ・パンパース使ってました👀!
結構ものによって漏れたりって言うのがあって、洗い物が増えるのも面倒だったので…🙌

下の子は自宅ではメリーズ、保育園は手ぶら登園サービスがあるのでそちらを利用していてそれはマミーポコです!(メーカー選べないので…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    安いおむつだと肌荒れすると聞いてちょっとびびってます😅
    保育園側がマミーポコ使っているんですね!
    私もマミーポコ探してみます!

    • 9月3日
  • お腹すいた

    お腹すいた

    私はメリーズが1番好き(何となく1番ふんわりしてるイメージで🤣)なんですけど、マミーポコで肌が荒れたりとかも全然ないです☺️安いですし保育園用には良いかもです☺️

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!安心します🙇
    詳しく教えていただきありがとうございます☺️

    • 9月3日