![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
6ヶ月後半でつかまり立ちは早い方だと思います!
うちもお座り、ハイハイすっ飛ばしてつかまり立ち、伝い歩きします🙄
うちは7ヶ月でつかまり立ちでした!
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
2人ともつかまり立ちが先でした🙆♀️6ヶ月でつかまり立ち早い方だと思います!
![ベル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベル
うちの子もおすわり、ハイハイすっ飛ばして、つかまり立ち、伝い歩き始めました!
6ヶ月でつかまり立ち凄いです👏
当日私も順番が違うと気になってたのですが、つどいの広場の保育士さん達に「そういう子たくさんいますよー!やりたいやつからやるから気にしなくて良いよ〜😊」と言われ、安心しました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2人ともお座りより先に6ヶ月にはつかまり立ちと伝い歩きしてました☺️
上の子は歩いたの1歳3ヶ月で下の子は10ヶ月だったのでその後の成長が早いかはその子次第ですね🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6か月入ってすぐにハイハイと掴まり立ちを習得し、もうすぐ7か月ですがやっとおすわりできるようになってきたところです👶🏻掴まり立ちが先な赤ちゃん結構居るみたいです!
コメント