※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

息子が通う小学校が複式学級で苦労するか悩んでいます。過保護でしょうか?それともそのまま通わせるべきでしょうか?

複式学級、苦労しますか?
息子が入学する予定の小学校、1学年6人しかいないので複式学級になります。
義実家に同居して通う予定でしたが、車で15分程離れた隣の小学校は1学年30人いるので、小学校に通う期間のみ隣の学区にアパートを借りて引っ越しも検討しています。
子供の人数が少ないから、複式学級で苦労するかもしれないからといって、そこまでするのは過保護でしょうか?
もしお子さんの入学する学校が複式学級になるほど子供の人数が少なかったら、そのまま通わせますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

多い学校に行ったにせよ、違う苦労があると思いますよ💦複式学級は絶対嫌!理由は○○だから!としっかり意思がないぼんやりと苦労しそうだな〜くらいなら私ならそのまま通わせます😌

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます。
    絶対嫌ではないですが、、、
    複式学級に苦労したという話をよく聞く、人数が少なくて閉鎖的、それなりの人数がいたら自然に身につく社会性も心配、人数がいたら当たり前にできるスポーツもできない、苦手な子がいたら逃げ場がない、友達を選べないことが息子にとって良いことなのか、、、
    1学年6人の学校に行かせたいという気持ちにならずに迷っています。
    一般的な学校に通ってる子と同じように、毎日いろんな人と関わって広い世界をみてほしいと思ってしまいます🥲

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけ思いがあるなら引っ越しもありだと思いますよ✨義実家に同居というのも私の場合は若干引っかかりますし😅過保護とは思わないです!
    ちなみにうちも1学年10人以下の小学校です😌確かにお友達は限られますが、先生の目も行き届く、地域の方と交流もあり楽しそうですよ👍🏻運動会は場所取りしなくても余裕で見れますし、出る種目も多いです(笑)
    それぞれメリットデメリットあると思いますのでよく吟味されるのが1番だと思います✨

    • 9月3日
りんご

私だったら引っ越します。
私が少人数の学校に通ってましたが、それなりに楽しかったけどやっぱり視野は狭かったなと思います。
あと、先生の目は届きやすいと言っても、仲間外れ等のいじめはありました。
それはどこでも変わらないと思います。
今息子が1学年70人の学校に通ってますが、やっぱり人数多いと合う子も見つけやすくいいなと思いました。
ドッチボールも楽しそうです!
人数少ないと他の学年とやることになるので下の学年とやると手加減したりしなきゃいけなかったので😂そういうのを学ぶことができたのは良かったと思いますが。

あとはPTAも大変そうなイメージです😣

mama


ありがとうございます。

子供が保育園にあがるタイミングで高齢の義母が住む義実家に同居することは決まっていたのですが、田舎すぎて年々子供が減っていき、義母と住むのを優先するのか子供の学校生活を優先するのかずっと悩んでました💦
学区外に家を建てることも考えましたが、家を建てるなら不便な田舎ではなく市街地に建てたいし、そうなると義母のお世話はできないし、、、
悩んだ結果が隣の学区に期間限定のアパート暮らしをすることでした。
義母宅とアパートを行き来しながら生活すれば、子供達も友達が多い環境で過ごせて楽しいだろうし、義母の安否確認もしに行けるかなと。。
町に小学校が1校しかないなら諦めがつきますが、車で10分先が隣の学区に入り人数が5倍に増える、複式学級でもなくなり、夫と心配していたことが全部解決できるので余計に悩みました。
ママリで相談するとコメントしてくれた全員から「過保護」「やりすぎ」と返ってきたので、入学予定の学校を変えるために学区外は引っ越すことは非常識なのかと自信をなくしてました。
長々とすみません💦
人数が少ないならではのメリットもたくさんありますよね!
学校のホームページ見てるとアットホームな雰囲気の写真がたくさん載っているので、よくわかります。
入学予定の小学校は夫の母校ですが、夫が「息子が母校に入学するのは嬉しいけど、たった6人の中に自分の息子を入れたくはない。息子達にはもっと選択肢の多い学校へ通わせてやりたいことを自分で見つけられるようになってほしい」と言っていて、夫の強い希望で隣の学区への引越しを検討しています。
もう少し夫婦でよく考えてみようと思います。
ありがとうございました😊