

ママリ
うちは1歳10ヶ月でようやくワンワンが言えましたよ!
2歳までは様子見と言われると思います☺️

ままり
うちは1歳8ヶ月くらいからちょこちょこ出てくるようになりました!
1歳半健診は発語があるかどうかより、こっちの言ってることがある程度理解できてるかどうかが大事だそうです😀
それでもうちの子は今でも発達かなり遅めなので、いろいろ心配はしてます🥺

はじめてのママリ🔰
上の子は1歳10ヶ月頃に言葉が溢れてきました😊それまでは発語なく急に爆発期が来ましたよ🙆♀️
ママリ
うちは1歳10ヶ月でようやくワンワンが言えましたよ!
2歳までは様子見と言われると思います☺️
ままり
うちは1歳8ヶ月くらいからちょこちょこ出てくるようになりました!
1歳半健診は発語があるかどうかより、こっちの言ってることがある程度理解できてるかどうかが大事だそうです😀
それでもうちの子は今でも発達かなり遅めなので、いろいろ心配はしてます🥺
はじめてのママリ🔰
上の子は1歳10ヶ月頃に言葉が溢れてきました😊それまでは発語なく急に爆発期が来ましたよ🙆♀️
「子育て・グッズ」に関する質問
昨年小1だったお子さんをお持ちの方に質問です🙇♀️ 学童に入ってて、小1のとき、いつ頃から一人で帰らせてましたか? ちなみに4/1〜小1になった長男がいます。学校後は学童に行っていて、18時ちょっと前にお迎えに行って…
新1年生に鍵を持たせるか。 先日、新1年生になった子供がいます。 4月末頃から、早く帰ってくる事が無くなり 通常時間で帰宅してきます。 大体、15時前後に自宅に着くと思います。 しかし平日の2日間だけ、 私がパート…
不安なので相談させてください。 先週から体調を崩していてお風呂掃除を疎かににしてしまい、浴室の端っこにピンクカビ?ピンク汚れを作ってしまったことに気づきました。 お風呂に入る際に子供達の洋服が汚れていた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント