
1歳の子がソファによじ登るので心配です。対策を知りたいです。
1歳になったばかりの子が、リビングに置いてあるソファによじ登るようになりました😂
少し目を離した隙にソファに座ってたりするので、
ソファ横や背もたれ側から落ちないか心配です💦
ソファ捨てるしかないのだろうか...,
何か対策打ってる方いますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠39週目, 1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちでは、自分で降りられるようになるまでは目の前で見守りました、、、
が!安定して昇り降り出来るようになって油断していたらある日、目を離した隙にまさしくソファ横からバランスを崩して頭からフローリングに転落😭
幸い無事だったんですが、、、それ以降は毎回付き添うのは無理でも怪しい位置にいたり動き(跳ねてたり)してたらすぐ横に付くようにしてます😭

たぬき
ソファは壁につけて背もたれ側からは落ちないようにしてます🙆🏻♀️
うちも1歳なりたての娘が最近頑張ってソファ登ってます😂
足から、おしりから降りるんやで、と声掛けしたら結構子供って賢くて足から、おしりから降りられてます🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
壁につけるという方法が!!配置変えられるか考えてみます!
足から降りるのよと伝えてみます😂- 9月2日
-
たぬき
ぜひぜひ☺️
おかげで我が家はテレビつけてる壁にソファつけることになってソファ座りながらテレビ見るがしばらく無理そうです😂笑- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
どこに置くか試してみましたが、移動するとしたら間取り的に同じ感じになりそうです😂笑
- 9月3日
-
たぬき
だいたいのお家そんなにソファ壁付けしてテレビも…って無理ですよね😂笑
ま、テレビ癖つかないしいいか?とかポジティブに考えてます🤭- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!ポジティブにかんがえます!笑
- 9月4日

ママリ
つかまり立ちの時からソファーやベンチに登ってました😅
足から後ろ向きに降りる練習をさせたらすぐに習得してくれて、危ない落ち方をすることは無かったです😄
たまに降りるのに失敗して落ちる事はありますが、頭から思いっきり落ちるような事は無く、下にマットを敷いたりして対策してました🤔
-
はじめてのママリ🔰
足から降りるのを練習させます😂マットを敷くという手もありますね!
- 9月2日

はじめてのママリ🔰
ソファの周りにジョイントマット敷いて対策してます。
なるべく側で見守るようにしていますが、背もたれ側と横から落ちました😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり落ちますよね😭
ジョイントマット敷いてみます!- 9月2日

りんりん
うちの息子も自分でソファーに登ったり降りたりしてます😫
後ろ向いて足から降りると教えてますが、先月転落してしまいました💦床にジョイントマットを敷いていたので大事には至らずでしたが、なるべく目を離さないようにしてます😅
-
はじめてのママリ🔰
足から降りる時もあれば、立ち上がったりするとうっかり落ちますよね💦
マットなど敷いた方がいいですね💦- 9月3日
はじめてのママリ🔰
やっぱり落ちますよね😭
目を離さないようにするしかないですね😭
はじめてのママリ🔰
普通に座ったりゴロンする為に登ったりしてる分には全然大丈夫なんですけど、たまにテンション上がってソファーで跳ね出すと危険です😭
あと出来ることと言えば、落ちそうなところに大量のクッションやマットを敷いておくことでした🥹
はじめてのママリ🔰
立ち上がってることあるので危険ですよね💦
大量のクッションなど敷くしかないだすね😭
はじめてのママリ🔰
それしかないです😭!!
うちは背もたれと左横は壁付けしてて、フリーになってる右横から落ちたのでそこだけ要注意してます!