
赤ちゃんの服のサイズについて相談です。今は60センチ、70センチの服が良いでしょうか?いつ頃からサイズが変わり始めるでしょうか?教えてください。
明日で1ヶ月になる娘がいます新米ママです🎀
洋服のサイズなのですが、今は新生児50〜70まで万能着、60センチのツーウェイウォールやカバーオールを着てます!
北海道住みでして、まだまだ半袖は寒くて着れません(^_^;)
新しい服を買うのであれば、このくらいの時期は60センチ、70センチの服を買った方がいいですか⁉️
また、いつ頃からサイズが変わり始めるのでしょうか⁉️
教えて下さい🍀
- リース(8歳)
コメント

♡mieeee♡
新しい服を買うなら70ですね♪♪お子さんにもよりますが、だいたい3ヵ月くらいから70になり、1歳前まで着れますよ!

きんきんきん
70でいいと思います!
うちは寝返り早かったので、上下別々に着せる様になったのが3ヶ月頃です。
それくらいからは80のを買って袖や裾を折って着せてます。
最近はウエスト具合で90のズボンにしたりしてます。
服によってサイズ結構違うんですよね〜
-
リース
70センチですね‼️
寝返りができるようになると、上下別々のでもいいんですね^ - ^!
物によっては80買って袖や裾を折るパターンもありますよね‼️- 4月19日

コキン
うちは3ヶ月頃から70を着せました(^^)
女の子で割りと小さめな子でしたよ(^^)
-
リース
3ヶ月から70だったんですね❗️
その子の体格にもよりますね(^_^;)- 4月19日

みは
悩みますよねー。
うちは今1ヶ月半ですが、1ヶ月になりたてのころ、長袖は海外の0~3ヶ月を買いました。
日本で言う60cmくらいです。
ただここから半袖買うときは70cmです。
5月や6月の突然暑い日は大きい服を着せて乗りきります(^^;
羽織ものだと80cm買って来年も着せるのもありですよねー。
夏の暑い日は上下繋がってた方が腰回りが涼しそうなので、うちは秋から上下別れた服を着せるつもりです♪
リース
70センチ、長い期間着れるんですね(^ ^)‼️
ありがとうございます😊