※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の授乳間隔を4時間にしたいです。他のママさんの日中のルーティンを知りたいです。

生後4ヶ月になる娘を育てています。
夜は1〜2回起きたらミルクをあげているのですが昼間は3時間おきです。
日中のミルクの間隔を4時間おきにしたいのですが、他のママさんの日中のルーティンを教えてほしいです🙇🏻‍♀️

コメント

まめ

今生後2ヶ月半ですが日中は4~6時間あきます。
朝7時頃160
昼12時頃200
夕方17時頃200
寝る前20時頃180
みたいな感じです。
大まかですが😅
夜は22:00頃寝て朝まで起きません。

2kids mama

下の子が生後4ヶ月の女の子です。

夜は0〜2回起きて、母乳かミルク。昼間は同じく3時間置きで、4時間にしたいのですが、4000g近くの大きめで産まれて、平均やや上目の体重増加の為かお腹が空きやすいようで(産院で助産師さんに言われました)、かつ便秘しやすく、一回に多量に飲むと吐き戻しも多いので、ミルクの量を増やして4時間保たせるができず…のここ最近です😭
半ば3時間でもいいか…と受け入れてきてます。

えす

同じく生後4ヶ月の息子がいます👶🏻完ミです!

1日4〜5回ミルクあげてます🍼
だいたい7時、11時、15時、19時です!
夜は20時〜7時くらいまでぶっ通しで寝てくれますが、日中のミルクの回数が少ない時は、0時くらいに起こしてあげるようにしてます!

参考にならなかったらすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お風呂って何時に入れてますか🥺?
    うちの子お風呂上がったらもーすぐ眠たくなってしまってミルク飲んでる途中で寝落ちが多いんです🥺

    • 9月4日
  • えす

    えす

    お風呂はなるべく寝る前に入れたいので、18時〜19時には必ず入れるようにしてます!

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

7時半
12時
16時半
20時半
200mlを4時間半であげてます🍼(4ヶ月なりたては160から180で4時間ごとでした)
夜は1回は起きるので1時から4時くらいの間に起きたタイミングであげてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと2日で4ヶ月になるんですがまだ一回のミルク量が120〜140くらいしか飲めません🥲
    18時に140飲ませてお風呂上がりの19時半頃に➕100飲めたらいいかなーって感じで昼間はなかなか160とかに増やせなくて…😭
    ちなみにお風呂って何時に入れてますか🥺?

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょくちょく飲みなんですね🍼
    お風呂は20時にいれて、20時半に寝る前のミルク飲ませてます!
    うちは4時間空けるために地道に泣いてもあやしてって15分ずつくらい伸ばしていきました!そしたら飲める量も増えた気がします

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月娘です。うちは昼間は4時間〜5時間空きます。だいたい
6時起床 ミルク
10時 ミルク
14時ミルク
18時お風呂→ミルク
23時から0時ミルク
そこから朝まで寝る時もあれば夜中たまに起きたりする時もあります!一回の量は昼間と寝る前は180で朝起きた時は200あげてます☺️