![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が保育園で寝ない悩みについて相談中。保育園では寝ない日が続き、帰宅後は眠くて大号泣。家ではぬいぐるみを抱いて寝る習慣があるが、保育園ではNG。どうしたらいいか心配。
息子が保育園で寝ません
保育園から帰ってくると今日は寝ませんでした
今日は5分でしたと言われることが多いです
稀に2時間半くらい寝る時もありますが
ここ最近は寝ないことが多く参ってます
保育園の先生も参ると思いますが…
息子も辛いと思います
寝ない日はやっぱり眠くて
帰ってくると大号泣、ご飯も無理、
好きなものも無理って感じです…
そういう日に迎えに行っても
寝ませんでしたが今も機嫌良く過ごしてました!
って言われて、安心しますが
帰った瞬間機嫌悪いので小さいなりに
頑張ってるんだろうなと…
いつも8時半過ぎから9時くらいに寝ますが
寝なかった日は7時半過ぎに寝ます
家でのお昼寝は少なくても2時間は寝ます
大好きなぬいぐるみがあり、
寝かしつけは使いませんが
寝てる時にそれを抱いて寝てます
保育園の先生にもそれを話し許可を得て
持って行ってますがダメみたいで…
どうすればいいんでしょうか、、
まだ一歳児だし心配です
わたしも保育士だから尚更気になります…
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
1歳クラスの頃寝ない日ありましたよ。
帰宅したら早く寝かせてあげるくらいしか出来ないですね〜
とりあえず先生には謝ってました💦子供にも、先生たちお仕事あるし寝なきゃ迷惑だよーみたいな話はしましたね。
![🦖ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖ママ
朝は何時に起こしてますか?
私も保育士なのですが、
早寝早起きではなく
早起き早寝をすると結構効果あります!
-
はじめてのママリ🔰
ここ数日は結構バラバラだったので、あまりにも昼寝が最近ひどいので7時には起こすようにすることにしました💦
わたしがシフトで6時半頃に出てしまったりする日があるので旦那にお願いはしてるのですが…
でも割と初期からあまり寝れてなくて、寝た日もあったし特別気にせずに過ごしてましたがここ最近にもすぎて😭- 9月2日
-
🦖ママ
6時半に起こすのは厳しいですかね😭?
起きる時間が7時すぎると
午睡も短めになりがちです🥲
でもシフトなどあると
大変ですよね😵- 9月2日
はじめてのママリ🔰
続きましたか?
お子さん理解できてましたか?
りんご
月に1〜2回くらい、今2歳クラスですが続いてますね。