
生後2ヶ月の男の子が日中布団で寝てくれない。基本的に抱っこで寝ており、起きると泣いて抱っこを求める。授乳感覚は2時間半から3時間。いつ頃1人で遊べるようになるでしょうか。
生後2ヶ月の男の子を育ててます!
夜は布団で寝てくれるのですが、日中は布団で寝てくれません!
基本抱っこで寝ています!
起きて機嫌がいい時もありますが、起きるとだいたい泣いて抱っこしていないと泣いてしまいます。
どのくらいになれば1人で遊んでられたりするのでしょうか。
授乳感覚は2時間半から3時間になっているのでお腹が空いて泣いているわけではないと思います😭
- ねこ(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
そのくらいの頃はずーっと抱っこでした😅
お腹空いてなくても抱っこしてほしくて泣いてました笑
おすわりが上手になってからは1人遊びできる時間が増えた気がします!

はじめてのママリ🔰
その頃はちょっとずつ赤ちゃんも慣れてきてなのか目がうっすらとみえたのか、ほとんど日中は抱っこしてました😇😇抱っこしながら私も寝てました(笑)
私の息子は3ヶ月くらいにはベッドでトントンしながら寝てくれるようになりました😊
-
ねこ
うちの子も目が見えてきたのか、色々と周りを見ることが多いです!
私も抱っこしながら寝てます😂
なるほど!
成長を待つしかないですね!- 9月2日

はじめてのママリ🔰
私も今日中は抱っこ寝です!
最近抱っこがしんどくなってきたからおしゃぶり練習してます!時間はかかるけど身体的には楽ですよ!
-
ねこ
ちょうど同じ月齢ですね!
最近縦抱きをご所望されるので私も腕が死にかけてます!
おしゃぶりをうちも使ってるのですが、効く時と効かない時があるんです😂- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!首座ってないのに縦抱き落ち着いたりしてくれます🤣
私も何回も出されますが根気強くやってます🤣- 9月2日
-
ねこ
横抱きにすると泣くので縦抱きでお尻の下に置いている腕が死んでます笑笑
ちなみになんのおしゃぶり使ってますか?うちはヌーク使ってます!- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
ヌーク友人も使ってるって言ってました!うちはピジョン使ってますー
- 9月2日
-
ねこ
なるほど!
いろんなの買って試してみようと思います!- 9月3日
ねこ
やっぱり抱っこですよね😂
抱き癖がついてしまうんじゃないかと不安ではあるのですが、今だけしか抱っこできないと思ってずっと抱っこしてしまいます😥
じゃあもう少し大きくなってからですね!!