![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの方が11月頭に出産予定で、出産準備で足りないものや要らないものについて相談しています。現在持っているものや買う予定のものがリストアップされています。要らないものや足りないものがあれば教えてほしいとのことです。
初マタで11月頭出産予定です、出産準備で足りないもの要らないものありますか??🥹
先輩ママ様たち教えてください!!
長文すみません💦
⭐️買ってあるもの⭐️
・抱っこ紐
・おしりふき
・オムツゴミ箱
・おくるみ3個セット
・肌着 2
・ツーウェイオール 1
・哺乳瓶 1
⭐️買うもの⭐️
・ベビーカー
・ベビーベッド
・マットレス
・シーツ←何枚?
・防水シーツ?
・絶壁防止まくら
・普段いる場所のマットレス??
・室温、湿度計
・授乳ライト?
・授乳ソファ笑
・抱っこ布団?
・おむつ8社2個ずつ比べセット←少ない?
・おしりふきウォーマー?
・肌着
・ツーウェイオール
・退院着
・ガーゼ
・ベビーバス
・保湿クリーム
・ベビーワセリン
・石鹸←赤ちゃん用ボディソープ?
・電動爪やすり
・電動鼻水すうやつ
・ヘアブラシ
⭐️自分いるもの?⭐️
・授乳ブラ←普段家でブラしないのですが授乳ブラ必要ですか?
・母乳パット?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
母乳パッドは必要です!
おしりふきウォーマーは
必要ないです💦(ほぼ使わなかったです)
普段居る場所は、お昼寝マットでいいと思います!
入院の時に、授乳ブラ必要なので買った方がいいですよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
充分だと思います😊
あえて言うなら…
おしり拭きウォーマーは買ったけどあっという間に使わなくなりました。
コンセントを繋がないといけないので昼と夜とで移動が面倒くさかったのと分厚い海外製のお尻拭きに変えたのでお尻拭きウォーマーに入らないのでやめました
完母か混合にしたいなら授乳ブラは要りますよ😊
ブラに母乳パットを入れてないと漏れてくるので💦
つけ忘れてたら布団がびしょびしょになってました
-
はじめてのママリ🔰
おしり拭きウォーマーってそうなんですね!冷たすぎるのは可哀想だけど…やっぱり買わないかなーって思います🥹
母乳が出るなら母乳で混合かなって思ってます!母乳パット使うならやっぱり授乳ブラ必要ですね😳ありがとうございます🥹- 9月2日
![クマちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クマちゃん
ベビーベッドはうちは4ヶ月から添い寝になってしまい、ほとんど使いませんでした!
ベビーカーも、一応買いましたが、うちの子全然乗ってくれなくて、1歳すぎた今まで乗ったの片手で数えられるくらいなので、大きなものは、レンタルとかで試してから購入でもいいのかななんて思います!!
ベッド使ってるうちは、シーツや防水は3枚ほど買って2-3日おきや吐き戻しのタイミングで洗濯してました。
普段いる場所は、動くまではバウンサーか、座布団に寝かせてましたね。ライトは足元におけるタイプのやつ、私はしょぼいダイソーの使ってましたが、ニトリとかでも安く売ってます。夜間授乳、なんか孤独になったので可愛いやつ買えばよかったなって思い出しました笑
抱っこ布団は、子によってよく寝てくれる子なら別にいらないかなって思うので生まれてからでもいいかなって思います。
うちは夏生まれでしたが、冬でも普通にお尻拭きで拭いてなんともなかったので、ウォーマー不要でした!
あと、個人的ですが電動爪やすりは使うの難しくていまだにハサミです。ブラシは、うちの子薄毛だったので全然不要でした笑
授乳ブラは、今後母乳あげる予定なら一応あったほうがいいですよ!母乳結構出るタイプだと、授乳前後とか、刺激でポタポタしてきちゃうので、母乳パットと併せて必要だと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
私の寝相が旅してるレベルなので危険かなって思ってます😂
シーツ系はやっぱり数必要ですよね💦1枚買って満足しちゃいそうでした💦
ライトしょぼいの買おうとしてたんですけど、それ聞いたらかわいいの欲しくなりました笑
抱っこ布団、ブラシは産まれてからで良いですね笑
ハサミは怖くて使えるか自信ないんですけど、産まれてからうまくできなかったら…でも良さそうですね🤔
授乳ブラ、パット了解です❤
詳しくありがとうございます😭💞- 9月2日
-
クマちゃん
私もそうでしたが、子供を守る防衛本能が働き、添い寝になってから寝相よくなりました😅
ハサミは生まれてすぐは動かないので、なんとなーくできましたが、動くようになった今はどうにかごまかして切ってます💦あ、爪が小さくて怖いっていうのはありますが💦
あと、哺乳瓶買われたとのことで、今後ミルトン的なやつも買うのかもですが、ミルトンの入れ物のやつ買う必要まったくなくて100均一の深めのタッパーとかで事足ります!!これは後から夫に言われて、たしかに!ってなりました🤣- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
防衛本能素晴らしい✨️
ミルトンの入れ物も検討中でした!!ありがとうございます😭- 9月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
肌着は5セットはあった方がいいと思います!
吐き戻しがあったりすると1日何回もお着替えが必要だったりします!
オムツは産院で使った残りが貰えるので退院してから数日は持つと思います。
足りなくなったら買い足すでいいと思います☺️
授乳ブラでもパット付きの下着でもいいと思います!
母乳育児をするのであれば母乳パットは必須かな?と思っています✨
-
はじめてのママリ🔰
肌着さっき買い足して8セットになっちゃいました笑
おむつ了解です🫡
パット付きの下着でも良いんですね!やばかったら買いなおします🤔
ありがとうございます😆- 9月2日
![なっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっつ
出産時、入院中は産褥ショーツ必ず必要になるかと思います!病院で1つは準備がありましたが、自分で2つは持って行きました😌お尻拭きウォーマーは私は冬の間は使ってした!お尻拭きが冷たいと泣いてしまったので冬は割と重宝してました!
ピュアレーンも入院中からけっこう使いました!
出産頑張ってください✨
-
はじめてのママリ🔰
なんか病院で準備してくれるらしくて、持ってきて欲しい物リストに入ってなかったんです🤔
それでもやっぱり必要ですかね?🤔悩んでます😭
冷たいと可哀想ですよね…迷うなぁ😅
ピュアレーン買う予定です🫡
ありがとうございます😆💞- 9月2日
![さあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあた
肌着はもう少しあった方がいいと思います!
5枚くらい?赤ちゃんにもよりますが吐き戻しとかがあると毎回着替えてたので私なら2枚じゃ足りないです😥
ベビーベッド はすぐに使えなくなる人と1歳くらいまで使える人など色々あるのでレンタルか一緒に寝るためのベッドインベッドみたいなのかが良かったなって思いました!
(私も折り畳みできるベビーベッド を使ってましたが8ヶ月で使えなくなりました)
お尻拭きウォーマーは電源が近くにないといけないですし
私は買ってないです!
防水シーツとシーツは別物ですかね?
基本、マットレスから上に防水パット→シーツとかで大丈夫だと思います!
私の場合は防水パットは3枚、
シーツも3枚ありました!
友人はその間にペットシート敷いてましたよ😉
授乳ソファってどんな物ですか?
授乳クッションなら私は必要だな!って思いました!
母乳でもミルクでも授乳クッションの上であげてました!
抱っこ布団は私は持ってましたが
抱っこでもいいかなとは思いました!
ただ置いたら起きちゃう赤ちゃんには効果があるかもしれないので
産後でもいいのかなって思いました!
オムツはすぐに買えるのであればいいですが
最初の頃は10〜15回くらいおむつ替えがあるのですぐに無くなります!
母乳パットをするのであればブラが必要なので
授乳用のブラじゃなくてもブラトップみたいな感じでもいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
2枚じゃなくて2枚入りの4枚でした🫣でも肌着さっき買いたして結局8枚になりました笑
ベッドインベッドは潰してしまいそうで怖くて😭
添い寝ベッドもスペースなさそうです😭結局大きめのベッドになりそうです🥹
おしり拭きウォーマー了解です🫡
防水シーツ関連わかってなくてそう書きました!🥹
防水パット、シーツですね!ありがとうございます🌟
ペットシートまでしてたら完璧ですね😳
あ!!!授乳クッション!買うつもりで忘れてましたありがとうございます😭💞
抱っこ布団了解です🫡
おむつはすぐ買えそうです☺️
ブラトップでも良いんですね!😳ありがとうございます❤- 9月2日
はじめてのママリ🔰
母乳パット、授乳ブラ📝
お昼寝マットっていうのがあるんですね!調べます☺️
ありがとうございます☺️