![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が靴を忘れて学校に行ったことで夫との間で悩んでいます。スニーカーを持って行ってあげるべきか。
私が気にしすぎてるの?
今日は私が立哨当番のため、夫が上の子(1年生)の送り担当。
新学期で荷物いっぱいだから、近くまで一緒に持って行ってあげてねとお願い🙇
帰って来て、どうだった?って聞いたら、1人で行ける!って言ったから1人で行かせたと。
すごいじゃん👍って聞いてたら、
だけど、足元みたらサンダルだって、本人に靴は?って聞いたらこれでいいって言ったからそのまま行かせた。って...
え?今日体育もあるのに?
ふつうに学校は靴で行かなきゃでしょ?
休み時間もお外遊びとかするのに?
そこまで言わなきゃダメなのか?
と、夫に対して思ってしまって笑えなかった😭
しばらくしたら、笑い話になるんだろうけど、
今日は笑えなかった😑
さぁ、スニーカーを持って行ってあげるべきか。
悩んでいます🥲
- mama(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
晴れや曇りなら、外で体育もあり得ますし、学校によっては運動会が近かったりすると練習始まる頃なので、私ならスニーカー持って行きます。
下駄箱だけなら、スッと行ってサッと変えて帰れば良いですし^_^
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わーお!😂
すぐ持って行きます🏃♀️
-
mama
ホント、わーおですよね😂
落ち着きのない息子、ほんと心配がつきません😅- 9月2日
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
学校にサンダルはダメだと思います💦持っていきますね💦
旦那さんに対してもイラッとしますが、声はかけたわけだし、子供に対してサンダルはだめと話をします😅
-
mama
ですよね😅
ちゃんと考えて行動できるようになってほしいです🥲- 9月2日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
一年生だとしても子ども自身でも判断すべきだったと思いますよ。一応ご主人は声をかけてますよね。かけた上でお子さんがサンダルを選んで行ってます。お子さん自身が学校で指摘を受け、学ぶ機会にしたら良いと思います。
うちの子が通う学校は、"学校は練習の場なので忘れ物は親が持ってこなくて良いし、むしろ持ってこないでほしい。失敗から学んで経験してほしい"と言われています。
今回本人が学べば、サンダルで登校すべきではないということを本人が学べます。
親に靴を履いてと言われたからなんとなく守れていたことではなく、理解して守れるようになりますよ。
-
mama
そうなんです🥲
上の方が言って下さってるように、運動会の練習とか始まるだろうから持って行ってあげた方がいいかな?とか思ったのですが、ココで私が持って行ったら本人は何の学びにもならないなとも思い。
指摘されるのも、家族にされてもなかなか響かない息子なのでいい経験になるかな?
ままりさんの所の学校はしっかりそう言ってくれるんですね!- 9月2日
mama
下駄箱だけならスッと行けるんですが、教室の真横(ベランダ)が下駄箱なので、授業中に持って行くと目立つので😅