父が終末期の癌で、急に体調が悪化。父のいるホスピスまで2時間かかるため、最後の時間を大切にしたいが、自分の生活もあるため不安。どうしたらいいかわからない。
癌で終末期の父がいます。
ひと月前に会った時には、しんどそうながらもまだすぐにどうこうって感じには思わなかったのに、今日会いに行くと、もう話すことも動くこともままならないといった感じで、お別れが近いことを感じずにはいられませんでした。
死の兆候とかも当てはまることが多く、いつ連絡がきてもおかしくないと思うと、眠ることもできません。
無理に目をつぶっていても、父のことを考えてしまって泣いてしまいます。
私は県外に嫁いだため、父がいるホスピスまで片道2時間掛かります。もう今日が最後になるかもしれない、声を掛けてあげられないかもしれないと思うと、もどかしさでつらいです。
明日子どもたちは始業式で、学校が始まります。私自身も週4でパートしており、こちらの生活もあって、万が一のときに駆け付けてあげられるのかも不安です。
どうしたらいいかわかりません。
- ママリ
コメント
しな
末期癌だった義父が居ました。
夫も、強い人ではあったもののやはり最期が近づいてくるにつれ泣くこともありました。
義父が寝たきりになった時には、週末は土日どちらかだけ毎週病院まで会いに行く、会った時は手を握る、などしてました。
片道車で1時間半でした。
寝たきりで喋れなくなっても、意外と分かってると思います。
脳に転移してからは早かったです。
視点も合わず、ボーっとしてて、でも手は握り返したりしてくれてました。
(最期の1ヶ月は握りかえすことも出来ませんでした)
進行して行くのを目の当たりにするのは、やっぱり辛かったです。
義母が付きっきりだったけど、荷物を取りに1回家に帰った時に急変して亡くなりました。
気強い人は、そういう事もあるそうです…🥲
万が一の時はどうしたらいいのか、等、お母様や旦那さんとは話し合って擦り合わせておいた方が良いかと思います。
縁起では無い、と言われるかもしれませんが、先に考えておかないと結局当事者達がてんやわんやして、お葬式も大変でした…。
ほぼ私が決めたりして、それで済んでたので良かったんですけど😔
お子さまが何歳かは分かりませんが、ある程度は伝えても良いのかなと思います。
はじめてのママリ
今とてもお辛い状況ですね。
私は4年前に実父を大病で亡くしており、同じく遠方へ越しているので最期に立ち会うことができなかった者です。
私の自分語りですが、当時はコロナ禍で産褥期でもありどうしようもありませんでした。そのような状況で片道新幹線3時間でメンタルも壊し倒れてしまい葬式にも参加できなく…という最期です。
私の場合ですが、父はもう10年近く大病を患っていて常にいつ急変するか、とわからないことが多くその都度職場や周りの方へ事前に状況を説明していました。
実際一度連絡が職場に入り周りも把握済みなので説明なくすぐに職場をでることができました。
パート先やお子さんの学校へ危篤の連絡が入る可能性がある旨を伝えてその際はすぐに病院へ移動する様にすることは難しいですかね。
そもそも物理的な距離があるので、何かあって際その日に立ち会えるかどうかはもう運に任せる…といったら言葉が悪いのかもしれませんが、住まいを移さない限り願うだけの状況は変えられないと思います。
ただ動きやすく周りを固めておくことは大切かと思います。
とはいえ、実際に間に合わなかった私が言うことでもないですが💦
-
ママリ
コメントありがとうございます。
お辛い話なのに、聞かせてくださってありがとうございます。お父様のこと、お悔やみ申し上げます。
10年もの闘病で、お父様が辛いのはもちろん、周りのご家族も大変だったことと思います。
幸い、私も職場の方々に理解があり、父の状況は話しているため、急な欠勤でもなんとかなるのかなとは思います。が、迷惑をかけてしまうこと、夫や子どもの協力が不可欠なことに、何とも言えない罪悪感もあり、感情の整理がつかずにいます。
最期に立ち会えるかは、仰る通りです。物理的な距離がある以上、仕方ないことですよね。
できるだけのことをしてあげられるよう、周りに頼る覚悟や準備をしておきたいと思います。- 9月2日
はじめてのママリ🔰
私は去年父を癌で亡くしました。
もし可能であれば後悔ないように会えるときにパートを休んでも大丈夫なら休ませてもらって会いに行ってあげてください。
私はやるべきことはやったので後悔なく送ることができました。
お辛いですが、しっかり睡眠とってくださいね
-
ママリ
コメントありがとうございます。
お父様のこと、お悔やみ申し上げます。
やるべきことはやった、と思えるだけのことをしてさしあげられたのは、お父様にとってもご自身にとっても良いことでしたね。
たしかに、パートを休んで会いに行くべきだなと思います。
ありがとうございます。- 9月2日
ママリ
コメントありがとうございます。
私も今日、反応としてはよくなかったものの、こちらの話は聞こえてるんだなと思えました。
義父さんには毎週会いに行かれていたのですね。やはり会えるうちに会っておくべきですよね。どこまでしても後悔が残らないってことはなかなかないかもしれませんが、、
うちも母がほぼ毎日面会しておりますが、面会時間は1時間と制限があるため、不安を残しながらの日々になっているようです。
弱る父を見てまだ頭と心の整理がついていない状態ではありますが、話をしておくのは大切なことですね。元気なうちから話しておくべきだったと、いまになって思います。
子どもは5歳、8歳なのでかみ砕いて伝えておこうと思います。
しな
夫は、もっと会っておけば良かった。とは言ってました。
うちの場合は、コロナ禍の直前10月に末期癌と診断されたので、面会も1日1組5分(1日3組までの計15分)だけでした。
1時間は5分に比べたら長いなって思いますが、それでもすごく短いですよね。
夫も、すごく可哀想でした。
沢山話してあげてください。
会えるだけでもすごく嬉しかったようでした。
いつも仏頂面だった義父が、誰?ってくらい会いに行けばよく笑顔になってました。
自分の心の整理も、やっぱりつくことは結構時間たたないと無理だと思います。
私も他人ながら、お葬式の時は参列者にドン引きされるくらいずっと泣いてました。
1年間、毎週会ってたのでやっぱりしんどかったです🥲
今も思い出せば涙は出ます。。
お母様にも寄り添ってあげてほしいですが、お互いネガティブになって共倒れにならないように気をつけてください。
なるべく、ポジティブに。
やっぱり、目に見えて弱ってくるのを見るのはかなりしんどいですけどね🥲💦
悔いは残さないようにしても残ってしまうので、してあげたい、したいって気持ちは大切にしてほしいです😌
お子さまも、そのくらいの年齢なら、しっかり話せばわかると思います。
私も5歳の時に祖母が亡くなった時のことは、親がしっかり話してくれたからか祖母の記憶だけは覚えてます。
ママリ
コロナ禍の頃だと面会制限も今よりずっと厳しかったですもんね。うちも未就学児は入れず、5歳の子はもう実質のお別れのようなものです。
1時間会えるのもあっという間ですが、5分のために毎週会いに行かれていたこと、ご主人を支えられたしなさんに対しても、尊敬しかありません。
本当は今までありがとう、ずっとお父さんのこと想ってるよと伝えたいのですが、涙が出てしまうため、できるだけ父の前では笑っていたいなぁと、いつも父と話してたような日常会話しか話せませんでした。
こうしてしなさんのお話を聞き、自分と重ねて考えるだけでも涙が止まりません。
5歳の頃の記憶も残っているとのことで、あまり孫との思い出を作れなかったことも後悔していたので、しっかり話しておこうと思います。
ありがとうございます。
しな
もしビデオ通話が出来そうならしてみたりするのはどうでしょうか?
うちは孫を見せてあげれなかったので、それだけが後悔だったようです。
(未だにたまに、色んな方面から言われます🥲)
動画とか見せれるようなら、それもありかなと思います☺️
時代は変わり、文明も発達してきたので、使えるものは使いましょう🥲✨️
ちなみに義父は、わたしたちが帰った後に義母に「普通に接してくれるのが嬉しい」って言ってたようです。
まだ動けるのに最期のことを話されてしんみりさせてしまうのも嫌だし、そういう空気をだされるのも嫌だからと、実のお兄さんにすら余命1ヶ月と言われるまでは黙ってて欲しい。って言ってるくらいでした。
頼れるものはなんでも頼って、大変だとは思いますが倒れないように、頑張りすぎない程度に頑張ってくださいね🥹
ママリ
親身に聞いていただき、ありがとうございます。
父は糖尿病から目を悪くしてしまい、ほとんど視力がありません。
ボイスレコーダーなどを使って、孫の声を聞かせてあげたりはしましたが、もう携帯も持てずな状況で、私から孫たちの近況を話すくらいしか出来ておらずな感じです。
普通に接してくれるのが嬉しい、とおっしゃっておられたのですね。父も同じように思ってくれているといいなと思います。
自分も家庭や仕事など責任ある立場という思いもありますが、周りに頼って少しでも後悔の少ないように過ごせたらと思います。
本当にありがとうございます。