※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ファミクロに洗濯物をちゃんと綺麗に畳んで収納するのが難しい。新しい家では畳む時間がないため、ワサッと置いて週末に畳んでいる。下着やタオルはハンガーにかけずにどこかに置くことに悩んでいる。

家にファミクロある方、洗濯物って毎日ちゃんと綺麗にファミクロにしまってますか?

今マンション住んでて、注文で家建ててる最中で、新しい家にはファミクロを作ったのですが、今は毎日畳めてないので大人の寝室の指定の場所にワサッとまとめておいて、週末とか時間あるときに畳んでます。
今度新しいファミクロは綺麗に使いたいけど結局毎日畳める気がしないし、ハンガーそのまましまうって考えても下着とかタオルとかはハンガーじゃないし、結局ワサッとどっかに置くのかなって気がして…。

コメント

はじめてのママリ🔰

ワサっとまとめてます✋笑
下着類は脱衣所のタンスに閉まってるので、服はそのタンスの上に置いてます笑
しまえるようになりたい…

しな

ハンガーそのまま片付けてます!
下着とかは基本干しっぱなしで、片付ける場所を作ってないです。
お風呂の時に自分でとるスタイルにしてます😂
ズボンもハンガーにしてますし、タオルも干しっぱなしです😅
干す場所によるかもしれないんですけど、地域柄ベランダとか外に干すという概念がなく、基本どのご自宅でもサンルームがあるような地域です😅

はな

まさに、ランドリーのカウンターにワサっとなってます🤣
もはや普段使うのはそこからとってて、ファミクロは保管用になってます…笑