![まん丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かっかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かっかち
私も同じように添い乳してましたが
一歳になった月に断乳しました!
最初は泣きますが
すぐにおっぱいがしぼんで
しぼんでからは見向きもしなくなりました😂
でも断乳してからも
夜中は起きます💦
回数は減りましたが!
トントンしたり腕枕して抱いてあげると
そのまま寝るって感じになりました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
朝までグッスリ寝かせたいなら断乳するのが一番の解決法かなと思います!稀にそれでもダメな子も居るようですが。。
私も新生児の頃からずっと添い乳で寝かしつけ、夜中起きた時も添い乳してたので毎日数時間おきに起きてましたよ〜♪1歳の誕生日を迎えて半月経った頃に断乳、すぐに朝までグッスリでした😊
-
まん丸
コメント有難うございます!
やっぱり断乳になっちゃうんですね💦
好きなだけお乳を飲ませてあげたい~と思いながら、でもグッスリ寝てほしい、と思っていて(^-^;- 4月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昼も夜もずっと添い乳ですが、歩き出す1歳2ヵ月頃から、半分以上夜通し寝るようになりました。多くても2回までぐらい。
1歳頃は夜中少なくて1回、多いと5回とかでした。それ以前は1時間おきとかずーっと続いてました。
大量が上手く消費できて、しっかりお昼寝の時間が確保出来ていればその内添い乳でもよく寝るようになると思います(^-^)個人差はありますが…
-
まん丸
コメント有難うございます!
寝てくれるようになるんですね‼
好きなだけお乳を飲ませてあげたい~と思いながら、でもグッスリ寝てほしいと思っていて。
もう少し様子を見てみようかな(^^)- 4月18日
![天音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
天音
うちも全く同じです。
9ヶ月、10ヶ月と夜間断乳を
試みましたが、毎晩トントンしても
抱いても二時間近く泣かれ
一週間で断念。
今も夜中2回は起きて
添い乳で寝かしつけてます。
私がいないと
旦那が抱けば寝ますが
さすがに夜中に仕事してる
旦那を起こしてまで
寝かしつけてくれと言えず...
私だとおっぱいのにおいがするので
昼間もどんな眠くても
おっぱい飲みながらでないと
寝ません。
上の子もおっぱい好きでしたが
1歳で自ら卒乳し
それからは見向きもせず
お布団つれていくと
ストンと寝るようになりました。
卒乳待ちかな?と
今回も思ってます。
-
まん丸
コメント有難うございます!
二時間近く泣かれるのは大変ですね(>_<)
うちの子もソレぐらい夜中に泣き続けたことがあります。
そう考えると断乳やネントレは難しいのかな(;_;)
断乳より、卒乳して欲しいですが……。
でもいつになるんだろう💦💦
多少我慢しなきゃいけないですよね💦- 4月18日
![がぼーんぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がぼーんぼん
うちの子ただいま断乳4日目です!
上の子はトントン派だったのですが下の子は背中やお尻をナデナデする派な事が断乳して判明しました。
その子その子で好みが違うので添い乳をやめるとなると初めは何がその子に合った寝方なのか親子共々模索が必要ですね!
-
まん丸
コメント有難うございます!
4日なんですね(^^)
寝かせつけでトントン何回かしたことありますが、効き目なくて(;_;)
オルゴールもダメでした。
お尻ナデナデやってみます(^^)!- 4月18日
-
がぼーんぼん
ベビーマッサージのように体を撫でるだけですので、オススメです(^-^)そこにオルゴール音があるとうちの子は結構早く寝ます!
- 4月19日
![けろす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろす
夜間断乳したらほとんど泣かずトントンで朝まで寝てくれるようになりました!
子どもも添い乳だと常に胃が消化活動をしないといけないので疲れとれにくいみたいですよ!
その分日中は欲しがるだけあげてます^ ^
-
まん丸
コメント有難うございます!
疲れがとれないのは可哀想ですね、知らなかったです(>_<)
夜間断乳だけでもできるんですね(^^)- 4月19日
-
けろす
あと、常に胃に何かがある状態だとお腹空かなくて離乳食の進みが遅くなる子もいるみたいです。
大人でも夜遅くに食べると胃がもたれるのと同じですね(´-`)
もう3回食にされていると思うので胃を休ませる時間は必要だと思いますよ!- 4月19日
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
10ヶ月終わりに私自身の体調不良で内服したため授乳やめて夫に寝かしつけて貰ってたら、数日でよく寝るようになりました。
これを機に卒乳しました。
寝る時は夫のトントンとお話しで寝るようになりました。
ずっとおっぱいで寝て添い乳だったのに、びっくりするほどよく寝るようになりましたよ(*´꒳`*)
-
まん丸
コメント有難うございます!
よく寝てくれるのは羨ましいです~✨
断乳するときは夫にも協力してもらいます(^^)!- 4月19日
![®️ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️ママ
私も全く同じ悩みを持ってまーす😂
一回夜間断乳しようと思って
夜中おんぶしたりとんとんしたりして
頑張りましたが、その日はほとんど寝れなくてこっちも疲れて、子供もかわいそうに思えて結局断乳できませんでした…
-
まん丸
コメント有難うございます!
夜間断乳は難しいそうですね(>_<)うちの子も長い間泣くので、覚悟のうえ実行しなきゃなぁ~と思っています(^-^;
早くグッスリ寝てほしいですね。- 4月19日
![はは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はは
ゴハンをしっかり食べて居るなら断乳した方がいいと思います!
私は3人ともおっぱいに怖い絵を描き1歳で断乳しています!
時間のかかる子もかからない子もいるので根気がいりますが頑張って下さい
-
まん丸
コメント有難うございます!
最近、御飯を食べてくれない事が多いです(>_<)
そういう意味では断乳はまだ早いのかな💦💦
泣くとなかなか手の掛かる子なので、断乳するとなると大変かもしれないです💦💦
怖い絵やってみます(^^)!- 4月19日
-
はは
ゴハン食べないなら断乳はちょっとかわいそうですが、おっぱいがあるからゴハンを食べないって言うのもあります…
- 4月19日
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
こんばんは^^
わたしは9ヶ月で日中の授乳を減らし
徐々に、添い乳もやめ夜間断乳をしました!
常におっぱいな子で、添い乳で寝かしつけていました。
最初の1週間は泣いて泣いて
お互いクタクタでしたが2週目あたりから
起きても1回くらいで抱っこですぐ寝るようになり、いまはお風呂後(寝る1時間前)の授乳だけでしっかり朝まで寝てくれています😊
仕事復帰など考えていなければ断乳なんてしなくていいよって小児科で言われましたが、あまりにも執着心が強い子なので減らしたいなと思いわたしは夜間断乳にしました♡
1歳半までに卒乳してくれればいいな〜と呑気に考えています笑。
まん丸さんも夜間断乳してみてはどうでしょうか?
やり方は泣いても朝まであげない。というかんじです!22時くらいに寝るので寝る前にしっかり飲ませ、起きても泣いても抱っこで寝かしつけ。5時を迎えたら、その時泣いて起きてしまっていたらあげてました^^
-
まん丸
コメント有難うございます!
徐々に減らしていく方法もありますね!
1週間は大変なんですね……💦💦朝まであげない方法で、するときは根気と覚悟が必要ですね💦
頑張ります(^^)!- 4月19日
![くんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くんまま
おっぱいを欲しがるだけあげたいけど、ぐっすり寝てほしい。➕ゆっくり寝たい!ですよねー😭😭でしたら、夜間断乳はオススメです🌸こどもにもよりますが、、!😅
うちのおっぱい星人の娘は9ヶ月で夜間断乳。10ヶ月で断乳に成功しました!!
夜間断乳をしてからは、朝ご飯はよく食べるし、夜中もよく寝れるからか、機嫌もよく起きてきます👍その代わり日中は欲しがるだけあげてましたよ😍寝る時におっぱい飲んだら朝までおっぱいないよーって、声かけをしながらおっぱいをあげてました!!
寝ぐずりも酷いくなかなか寝付けないのに、夜中も何度も起きたりもしましたが。抱っこはちょっとだけにしてあとは、泣いてる横でトントンしたりお話ししたりしていました!!抱っこをしてしまうと、これから、抱っこぢゃないとら寝ないと聞いたので😭
今では寝ぐずりも全くなく寝てくれるようになりましたよー😊
長々とすみません!!笑
-
まん丸
お返事遅くなりすみません。
コメント有難うございます!
まさにソウです‼
うちの子もおっぱい大好きです。夜間断乳してみようかな(^^)
お昼は沢山あげれば良いのですね✨
有難うございますm(__)m- 4月21日
まん丸
コメント有難うございます!
断乳しても何回か起きるんですね💦💦
トントンで寝てくれて羨ましいです(^^)