![いーさー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が4歳になり、一人っ子か兄弟を作るか悩んでいます。姉妹で仲良く遊び、相談できる関係が作りたいと思っていますが、妊娠や子育ての大変さ、金銭面、子供の意向など考えると悩んでいます。
娘が4歳になるのですが一人っ子にしようか兄弟を作ろうか本気で悩んでいます、、
私自身姉妹なので一緒に遊んだし、なんでも相談し合える仲なので作ってあげたい気持ちがあります。
でも作ったとしても仲が良くなるかはその子たち次第で。
一緒に遊んでいる姿とかみたら微笑ましいだろなと思う面もあります。
ですがもう一度あの妊娠期間を過ごすのと、また1から子育てしなければいけない、何か病気になってしまうかもしれないと思うと勇気が出ません。あと金銭面も、、
子供に試しに聞いてみたのですが今のところは「赤ちゃんいらない!猫ちゃんの方がいい!」なんて言っていました。笑
一層の事猫ちゃんを家族に迎えようかな?なんて気持ちもあります😂(簡単なことではないのは承知です!)
一人っ子は一人っ子でいいとこがあるし、兄弟がいたらいたでいいとこがあるし、もうどっちがいいのか😂😂😂
- いーさー(3歳10ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんはなんと言っていますか?!
猫ちゃんは何歳からでも飼えますが、赤ちゃんは授かりものなので💡
娘さんだけでなく旦那さんとも話して決めた方がいいと思います✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります😅
仲良く過ごしてくれるなら弟や妹欲しいなって思うのですがそうなるかわからないので悩みます…。
悪阻も辛いですしそもそも妊娠期入院もせず無事に出産になるともわからないところも不安で躊躇してます…。
私は高齢出産になるのでタイムリミットが迫っていますがもし2人目が持病持ちだったら…付き添い入院したら兄弟のどちらかが寂しい思いするし、そもそも私と旦那の両親70歳超えてるので子供を預けるのも難しく。
現実的に難しいかなと思いながらモヤモヤと過ごしています。
コメント