
長文になります。実母と旦那が不仲で今わたしは里帰りしてきてます。土…
長文になります。実母と旦那が不仲で今わたしは里帰りしてきてます。土日になれば旦那が家に来るのですが、昨日実母に旦那が来るたびに気分が悪くなる、育児に対してもヤル気なさすぎ、自覚なさすぎ、どうしようもないひとだと言われました。悪口は前からなのですが、来るたびに気分悪くなるまで言われるとこちらも悲しくなってしまい、、。来てもらわない方がいいのかと悩みましたが息子二人はやはりパパと遊びたいし逢いたいと思います。育児にヤル気がないなどは図星なのですが。間に挟まれてしんどいです。実母のかもすオーラで旦那も気付いています。
- ぴより。(8歳, 11歳)

退会ユーザー
お母さんはご主人が嫌いなんでしょうか?(´;ω;`)
ご主人に来てもらわない方がいいと思うよりも、もうご自宅に帰られるのは難しいでしょうか?
ご主人だってお子さんにも会いたいでしょうし…

マヨは味の素派
旦那さんとお母さんが不仲で、なぜ里帰りしてるのでしょう…?
お母さんが帰ってこいとか、言ってきちゃいました?
育児にやる気がないw。
なんとなく、ありがちなことかもですが、それでもぴより。さんがいいなら、お母さんを説き伏せるしかないですかね。
間に挟まれて辛いですよね…

ぱっぱっぱー
私なら自宅に帰ります。
里帰りは体を休めたり手伝って貰うためにするんでしょうが、手伝ってもらえるかもしれませんが
間に挟まれてしんどいのに実家にいる意味がないと思います。
旦那さんやお子様も空いたいけど遠慮がちになって気分良くないと思いますし
赤ちゃんもそういう雰囲気伝わって不安だと思います💦

sakusachi
もう里帰り終了されてはどうでしょう?その道が一番誰もイライラせず、傷付かずに済むかと思います。
これ以上続くと これからの関係にも繋がっていくので先ずは旦那さん擁護してあげた方が良いですね(><)
コメント