※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が手足口病で、ゼリーしか受け付けない状態で栄養心配。食欲が戻るのは何日目か気になる。

手足口病についてです。
8/29日に1歳9ヶ月の息子が手足口病と診断され今日で4日目です。診断された日1日は食事はとれていましたが、次の日からお菓子・ジュースのみ。3日目からゼリー飲料のみになりました。そこから、ゼリーのみしか受け付けない状態で栄養面が大丈夫か心配です。
大人の食べ物に興味はあり、食べたい気持ちはあるけど痛いのが怖くて口を開けようとしません。

排便は2日目に出たのみ。おしっこは、毎度してます。
何日目でだいたい良くなるのか、食欲が戻るのか気になります。教えて頂けると嬉しいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

お盆に上の子が手足口病になりました!
発症してから3-5日目位が全然ご飯食べられなかったです🥲
口内炎がひどくて🥲

でも6日目位に一気に口内炎がひいて、めちゃくちゃ食べてました😂しかもカレー😂

水分取れていればしばらく食べられなくても大丈夫だすよ!
もう少しで良くなると思います。

まれに重症化して合併症を起こす子もいるようなので、一応様子を見て顔色が悪かったりぼーっとして反応が悪いとかあれば、小児科へGOですかね。
お大事に‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね。痛みをどうにかしてあげたいけど、どうも出来ない悔しさがあります。
    カレーは凄いですね😂
    あと少しの辛抱ですかね。。
    頑張ります。

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

うちは喉にポツポツがすごくて5日目くらいからぼちぼち食べられるようになりました。
冷たい茶碗蒸しとか冷奴とかダメですかね🤔
あとうちは牛乳多めのヒタヒタフレンチトースト(耳なし)とかは食べれてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5日目からでしたか。
    冷たいものを用意して
    痛くないよぉや食べられるよ大丈夫だよと声かけしながらあげてもダメでした。
    あと少しの辛抱かもしれませんのでなんとか頑張ります。

    • 9月1日