
昨日、運転中に2度ヒヤリとしたことがあった。一時不停止の車が飛び出…
昨日、運転中に2度ヒヤリとしたことがあった。
一時不停止の車が飛び出してきたり、自転車が飛び出してきたり。
こちらは法定速度も守っていたし、ぶつかりそうな距離であった訳じゃないけど、びっくりしたし怖かった。
子供を乗せてた時じゃなくてよかった。
という話を旦那にしたところ、「気を付けてよ」と言われムッとしてしまい、「わたしは十分気を付けてるつもりだ」と言い返してしまった。
「じゃあ他に何て言えば良いの」と旦那。
最近会話がうまくいかない。
旦那がわたしに何か言うたび責められているような、否定されてるような気がしてならない。
被害妄想かなぁ。
- ピナコ(6歳, 9歳)
コメント

ゆー
私もそう言う話されたら「気を付けてね〜」って言いますけど...
逆になんて言って欲しいんですか?
普段の会話が分からないので何とも言えませんが、旦那さんも責めてる訳ではないと思いますよ

まめ電球
私も「気をつけて」って言ってしまいそうですが‥
ピナコさんは共感して欲しいんじゃないですか?
「それは怖かったねー」「こっちが気をつけていても危ない時ってあるよねー」とか。
普段の生活の中でも、「がんばったねー」とか「大変だったねー」って言って欲しくて話したのに、「それは◯◯じゃん」とか「そんな事で怒っても仕方ないでしょ」とかイチイチ否定するような言い方(受取り方)されるとムッとしますよね?
私もそういう事ありました。
イチイチ否定されてイラッとするくらいなら、何も話さない。って思って日常の出来事(他愛もない話)を自分からしないようにしてました。
解決策ではないですが今はそれも落ち着いて、お互い普通に話せるようになりましたよ!
ピナコさんも一時的な物だと良いですね(´・ω・`)
-
ピナコ
まさに!そうです!
共感してほしかったみたいです‼
多分、わたしがいつも旦那の話に共感した返事をしているので、無意識にそれを求めてしまっていたんだと思います。
そして今、他愛のない話はやめようって思ってました。けど、そうすると旦那から話を振られることもほとんどないために会話が激減する恐れがあって、悩みます(T^T)
自分のわからない感情(願望?)をズバリ言い当ててくださってありがとうございます。
ものすごくスッキリしました!
コメントどうもありがとうございました!\(^o^)/✨- 4月18日
-
まめ電球
グッドアンサーありがとうございます😊
私は1度「何でまず否定から入るの?たまには共感してよ」って夫に言ったことがあります。
夫的には否定しているつもりはなかったらしく、本人はビックリしていました。笑
お互いピリピリするくらいなら会話がない方がマシだと思いました、うちの場合ですが。
そのうち自分が話したくて仕方なくなりますから(´・∀・`)笑- 4月18日
-
ピナコ
わたし自身わからなかった感情をズバリ言い当ててくださった最初の方なので(^q^)
そして他にも思い返すと、ピロリロリーンさんが最初のコメントで書いてくれたやり取りで何度も揉めました。
認めてほしいだけなのに、って。
うちの旦那も否定してるつもりはなかったかもしれません。
けど、そういう会話や揉め事がつもり積もって今回みたいに他愛のない話でもカチンとしてしまったんだと思います。
色んな方から色んなアドバイスいただけて良かったです。
とりあえず否定ばかりじゃなくて共感してほしいことを伝えてみたいと思います!- 4月18日

るいママ1102
うーん💦
旦那さん特に変な事は言ってないように感じますよ😅
被害妄想ってよりもピナコさんが少しストレス?疲れ?溜まってるのかなーって思いました💦
ピナコさんがもう少し普通に旦那さんの会話捉えてあげれば上手く行くのではないですかねー??💦
-
ピナコ
ありがとうございます!
文章にして改めて読んでみると確かに普通の返しだと思います。
気付かぬうちに積もったストレスがマイナス思考にさせてるんでしょうか(T^T)
少しずつでも捉え方を変えていきたいと思います!
コメントどうもありがとうございました!- 4月18日

みずたき
なんか分かるような気がします。
私はペーパードライバーで引っ越しをきに運転し始めたんですけど2度ほど壁にぶつけてしまいました。
車にキズが付いたんですけど ふぅんって言っただけでした。
怒られたりするのかと思ってたので優しい人やなとおもったんですけど しばらくして ふぅんの奥でなに考えてたんやろ?とか考えてしまって(๑-﹏-๑)
-
ピナコ
旦那相手に限らず深読みする癖?みたいなのがついてるみたいでわたしも色々考えてしまいます。そのうちどんどんマイナス思考に引きずられてしまうので良くないですよね(T^T)
みずたきさんの旦那さんは優しさからの「ふうん」だったんですよ!(^O^)
コメントどうもありがとうございました!- 4月18日

N♡(*Ü*)☆*
私もヒヤッ!と危ない思いを何度もした事があります😰
1年前の正月には、赤信号で止まっていたら後ろから追突されました😫
こちらが止まっていたので0で、相手が10でした。
確かに、気をつけるしか無いのかも…😢
自分に落ち度が無くても、実際に事故が起きると信号待ちなどで停車以外は10:0って中々難しいです😰
-
ピナコ
そうですよね、とにかく気を付けるしかないですよね(T^T)
他の方が言ってくださってるみたいにわたしは共感してほしかったみたいです。
コメントどうもありがとうございました!- 4月18日

🐰
なんとなくわります。
こっちが危ない運転をしてる訳じゃないのに、そうゆう言い方されると、自分が悪い事して責められてるような気がしちゃいます。😢
そうだったんだ、危なかったんだね、怖かったよね、向こうの不注意だしどうしようも出来ないけど、これからもお互い気を引き締めて運転気をつけようね、
みたいな言葉をかけてくれると嬉しいなーって思います。😓
わたしも産まれてすぐの時より子供を乗せて運転している事に緊張感が薄れてるように思います。ピナコさんの文を読んで、気を引き締めようと思う事が出来ました!☺️
-
ピナコ
ありがとうございます!
逆にわたしだったら🐰💓さんが書いてくれたような返しをするので、旦那にもそれを求めてしまっていたんだと思います。
お互い運転には気を付けてカーライフを楽しみましょう\(^o^)/
コメントどうもありがとうございました!- 4月18日

退会ユーザー
男の人は理屈
女の人は感情
らしいですよ~。
私もそう言われたらイラッとします。
「へぇ、危なかったね。飛び出さないで欲しいよね。こっちも気を付けなきゃね~」
みたいに、共感してから言ってほしいですねー。
-
ピナコ
ありがとうございます。
以前テレビで脳の造りが全然違うって言ってました!
理屈の人に共感求めちゃだめですね(T^T)
コメントどうもありがとうございました!- 4月18日

退会ユーザー
それは怖いね、こっちは気を付けてるのにね~。危ない事多いから気を付けてね!
だったらまだ良かったかもですね。言い方を考えて欲しいですよね~。まるでこっちが悪いと思われてると思っちゃいますよね!
-
ピナコ
ありがとうございます。
無意識に共感してくれることを求めていたみたいで、そうしてくれなかったことで勝手にマイナス思考に陥ってました(T^T)
言い方って大事ですよね、わたしも気を付けていこうと思います。
コメントどうもありがとうございました!\(^o^)/✨- 4月18日

みゆ
そういう話する時は共感してもらいたいですよね!!
私は主人がそういう話してくる時はなるべく、「危ないね〜!ちゃんと規則守って欲しいよね!」とか、「こっちが気をつけてても相手が見てないと巻き込まれちゃうよね!」って感じで返すようにしてます!
私もこんな事があって〜〜!って話した時に、気をつけてねしか言ってもらえなかったら、私の言いたい事が伝わってない。って捉えてしまうので😭💦
言葉って自分が思ってることと相手の捉え方でかなり感じ方が変わってしまうので難しいですよね(°o°:)
-
ピナコ
ありがとうございます。
共感ほしいけど、無理に合わせてもらいたいわけではない、という面倒なことを旦那に求めていたみたいです😅💦
わたしもみゆさんのように返すと思うので、同じように返ってくると思ってたんですね(´・ω・`)💦
今後は共感が欲しいことを伝えつつ、旦那の返しにも慣れていけるように頑張ります(^q^)
コメントどうもありがとうございました!- 4月19日
ピナコ
何て言って欲しいのか、と聞かれてその時はわからなくてとにかくカチンときてしまってたんですが、他の方が言ってくださってるみたいに共感して欲しかったんだと思います!
責められてる、なんて思わないようにしますね(^O^)
コメントどうもありがとうございました!