
GWに初めての新幹線で帰省します。息子と私の食事についてアドバイスをお願いします。
GWに親子3人で新幹線で5時間の義実家に帰省します。
息子と私は初めての新幹線です。
新幹線に乗る上で何か気を付けた方がいいこと等あれば教えて下さい!
離乳食は3回食でよく食べます!
3泊4日なのですが、皆さんなら全部ベビーフードにしますか?(>_<)
お粥やパンやうどんなどので炭水化物くらいは作りたいと思いますが、義実家なのであまりキッチンを使いすぎるのもどうかな?と(>_<)
でもベビーフードはほぼ使ってなく、しかも調味料もまだほとんど使ってないので、4日間もベビーフードだと手作りのものを食べなくなってしまうのではないかと心配で(;ω;)
アドバイスお願いします!
- ほっけかいじゅう(8歳)
コメント

ゆほま
私だったら、野菜ミックスだけ作り、冷凍させてもらって、
野菜ミックス+トマト+ご飯で洋風リゾット
野菜ミックス+うどん+こんぶだし
とかで、出汁を変え、野菜ミックスに簡単なちょい足しで炭水化物のレパートリーを広げるかなと思います。
お味噌汁作る時にお味噌入れる前にお豆腐だけください~!とかお願いしちゃいます♡
いきなりベビーフード・・・食べますかね??
長女、未だにレトルトだとたべないんですよね…

はのか
うちの子は既に5回程新幹線に乗ってます(*´∀`)♪
まだ授乳中でしたら、多目的室が近くにある車両にする事です!
あとは温度調節しやすい洋服を着せてあげるといいと思います(*^_^*)
いつも子どもと2人で乗りますが、新幹線めっちゃ楽です♡
私は実家なので今まで通り全て離乳食手作りにしますが義実家だとキッチン使いづらいですよね…(´;ω;`)
私なら子どもには申し訳ないですがまとめて同じもの作って毎食子どもに食べさせちゃうかもです(笑)あとは食パンならそのまま食べるので食パンを2色とかにしちゃいます!
-
ほっけかいじゅう
遅くなってしまって本当にすみません(>_<)
5回も新幹線乗られてる方からのアドバイス、とても心強いです(;ω;)!!
最近断乳したので、多目的室は使わなくて大丈夫そうです!
でもオムツ替えも多目的室でなくてはできないでしょうか?(;ω;)
一応12号車なので近くではあるのですが(>_<)
服装気を付けます!
新幹線楽と聞けて安心しました(;_;)♡
私も実家だと手作りなのですが(;_;)
義母はとても良い人なのできっと快くキッチン貸してくれますが、義実家に着いてすぐごはん作らないと間に合わないので、なんだか失礼かなと(>_<)
でも旦那さんから言っておいてもらって使わせてもらうことにします!
アドバイスありがとうございました\(^ω^)/- 4月22日
ほっけかいじゅう
遅くなってしまい本当にすみません(>_<)
ありがとうございます!!
私も野菜ミックス作って冷凍させてもらうことにします!
だしやトマト、BFのフリーズドライのほうれん草やコーン、ミルクなど足せば、レパートリー十分ですかね?(;ω;)
タンパク質は豆腐やしらすやツナやヨーグルトなど扱いやすくて楽なものでなんとかしようと思います!
いきなりBFだけだと可哀想ですもんね(>_<)
息子はBFも全然食べるのですが、BF食べた日のうんちはやたら甘い匂いとかして怖かったので、なるべく手作りでいきます(笑)
アドバイスありがとうございました\(^ω^)/
ゆほま
BFのホワイトソースやコンソメもあると風味的に変化も出ていいかもしれないですね(*^^*)♪
ほっけかいじゅう
ありがとうございます(>_<)!!
今赤ちゃん本舗に来たところだったので、さっそく買おうと思います\(^ω^)/♡