
2才の次女が男の子に懐いている理由や対策について相談しています。男好きの理由や対処法について経験を共有できる方いますか?
間も無く2才の次女が、男の子にやたら懐きます。
お姉ちゃんの幼稚園のお友達と一緒に遊ぶ時、男の子の方が明らかに嬉しそうです。
くっつく、笑い方がかわる、名前もすぐ覚える。まだ一歳で異性を分かってないと思ってるんですが…子供のうちから男好きってあるのでしょうか…パパが優しいから男性のほうに懐きやすいのかな?長女はそんな事は全く無かったのでビックリしています。
そんなお子さんいらっしゃいます?
対策…しようがないから見守るしかないですよね
- ふわふわ(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ちー
うちの場合、男の子ではなく他の家のパパさんによく懐きました😭😭
児童館など行き始めてから、平日や土曜日に児童館に行き他のパパさんがいると、たいてい自分から近づいて行きました😭😭
うちは旦那が、家でもあまり子供と関わらなかったから?なのかも知れませんが、1歳過ぎた頃から、他のパパさんに向かって行くのが顕著で、初めの頃はスゴく恥ずかしかったのを覚えてます💦💦💦
それを旦那に話した所で、まず『我関せず』状態だったのは、腹立ちましたが😅😅😅
本人の性格的なモノかも知れませんが、今も幼稚園でも今でも、比較的男の子と遊ぶことが多いですね🤣🤣🤣
もちろん、女のことも遊ぶそうですが。満遍なくって感じですかね。
ふわふわ
ありがとうございます!
あるんですね〜そんな事‼️
今日も児童館で、クレヨンしんちゃんのヒマワリみたいにお兄さんにばっかり懐くよ!という人に会いました。本人の性格とか、経験値からお兄さんと遊ぶ方が楽しいとか、安心するとかなんかあるんですかねー
男の子でお姉さん好き❤️はよく聞くので子供アルアルな事なのかもですね!
なんか親が恥ずかしいような気になりますよね。
ありがとうございます!