![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は神経質な方なので、場所は取りますが哺乳瓶専用の水切りカゴ買いました(´∀`;)
蓋つきにして、其処で水切りと保管をしてます(^^)
![ふわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふわり
ミルトンとかは使わない予定ですか?ミルトンなら若干濡れててもそのまま使っていいって看護師さんに言われましたよ👍🏻
-
まみ
お古で電子レンジ消毒のセットを頂いたので、それも迷うとこなのです…
付けおきのほうが安心なのでしょうか…- 4月18日
![あ◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ◡̈♥︎
洗剤は産院では普通のでしたが、家では赤ちゃん用使ってます。
スポンジについては大人用だと油がついたりしているのでわけています。
-
まみ
そうですね、スポンジは汚れの種類が違うから変えた方がいいですかね。
これまた場所とりますが^^;- 4月18日
-
あ◡̈♥︎
確かに場所とりますね💦
ちなみに、私は哺乳瓶などレンジで除菌するタイプ使ってます!
チンしたらそのままケース保管できるので洗って邪魔ならすぐチンすればいいだけなのであまり場所もとらないですよ💡- 4月18日
-
まみ
なるほど、消毒してから保管という順番ですね。レンジ、いままで馴染みがないので心配でしたが使い勝手よいですか?
- 4月18日
-
あ◡̈♥︎
レンジで5分なので楽です(*´∀`)♪
- 4月18日
-
まみ
安心しました( ¨̮ )(。ӧ◡ӧ。)ありがとうございますー!
- 4月18日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
必ずしも別で洗わなきゃいけないって訳ではないですよ。
私は産んでからずっと同じスポンジ・洗剤使ってます。洗濯も同様です。
哺乳瓶は頻繁に使うので消毒液に付けっ放しで、使用するときに軽く水洗いしてました。
参考にならなかったらすみません
-
ゆー
スポンジ同じって言いましたが、哺乳瓶はそれ専用(100均とかに売ってるやつ)使ってます- 4月18日
-
まみ
なるほど、水切りする間もなく、みたいな感じなのですね
- 4月18日
はじめてのママリ🔰
ちなみに、洗剤はどうせ消毒するからと普通の食器用で、スポンジだけ分けてます。
まみ
私も気のなるのですが^^;場所とりますね…
んー ほんとはそうしたいところです(个_个)
まみ
あ、やっぱり消毒するなら洗剤を分けなくてもいい気がしますよね。
スポンジはそうですね、別にしたほうがいいか…
はじめてのママリ🔰
スポンジは生物とか油物を洗ったりするから別の方が良いかなーと思います(^^)
洗剤は赤ちゃん用と普通のと何が違うかいまいちわからず、結局買わずでした(´∀`;)
カゴは私も前にママリで同じような質問して、その時おすすめしてもらったのと同じようなのにしました(*´︶`*)
まみ
おー!
場所いりますが^^;安心できますね!
これは抗菌とか選んで購入されたのですか?
普通のキッチン用品ですか?
はじめてのママリ🔰
抗菌ではないです(>_<)時々洗えばいいかなーと100均で揃えました(笑)多分1つ200円くらいだったと思います(^^)
まみ
100均ですか!試しやすいです!
ありがとうございます、写真みれてとても参考になりました。