![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんちゃでうるさい子になる原因と、おとなしい子に育てる方法について教えてください。
やんちゃでうるさい子になる原因って
ありますか?😅
できればおとなしい子に育てたくて…
子育ての参考にしたいので教えて下さい♪
- はじめてのママリ🔰(10歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その子の性格だと思いますよー!
うちは全く同じ育てかたなのに上はやんちゃ娘で
したは大人しい控えめな娘です🤣
![なっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっぴ
持って生まれた性格が1番重要だと思います😂
保育園とか仕事してたので、経験生かして絶対賢くていい子に育てるぞ〜と意気込み、そこそこ気をつけて育てたつもりでしたが、やんちゃでうるさい子に育ちました🤯笑
娘こそは!と思いましたがすでにおとなしいとは言い難いお転婆娘に育ってます...😇
![ままち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままち
育て方より性格かなと🤔
同じように育ててるつもりだし
環境もかわらないけど…
上の子はおとなしくて先生からも
何も問題なく過ごしてますと言われますが
下の子はもうめっちゃやんちゃ😩
まだ2歳なのでトラブルとかないですが
大きくなったら喧嘩した
怪我した、怪我させたなどなど
ありそうだなと怖いです🫠
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人的に思う事…ですが😂
うるさい(ワチャワチャ系な)親で、おとなしい(おっとりな)子どもって見たことないです笑
逆も…おとなしい(おっとりな)親で、うるさい(ワチャワチャ系な)子どもって見たことないです😂
我が家もそうですが、うるさい親でうるさい子が育ちました笑
おとなしい子に育てたかったけど、自分も夫もうるさいので無理すぎて笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小さい頃は性格、10歳以降は躾だと思います🤣
うるさい母とおっとり夫から生まれた2歳の娘は今のところ誰もが言うおっとりさんですが、単にどんくさいというか、運動神経が悪いだけのような気もしています…😮💨
コメント