※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジーナ🔰
お仕事

日曜日の勤務は含まれますか?土曜日は大丈夫ですか?

保育園に出す就労証明書に関して質問です。
私はパートで週4日4時間(シフト制)勤務してます。
日曜日は勤務したとして、勤務したことに入りますか?
就労証明書に書くのは日曜日出勤したとしても、出勤したとして書けるのか書けないのか知りたいです。
ちなみに土曜日は出勤しても大丈夫でしょうか?
基本的な事をきいてすみません。
ふと気になったのでお答え頂けるとありがたいです。

コメント

deleted user

勤務する曜日にチェック入れる欄あったはずなので、全部にチェック入れてもらえばいいと思います!(シフト制で)
働くのは何曜日でもいいのではないでしょうか🤔
もしかしたら地域によって書類が違うかもしれませんが💦

  • ジーナ🔰

    ジーナ🔰

    なるほど!
    曜日にチェックいれてもらえばいいんですね!でも最初から曜日にチェックしてもらってないような気がするんですが、途中からでもチェックいれてもらって大丈夫なんでしょうか?🥺

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いいと思います!だって月1だとしても働いてますから!笑

    • 9月1日
ママリ

勤務する曜日は関係ないですね。土日勤務もちろん勤務したことになります。
週何時間とか月何時間っていう、自治体の決まりに当てはまるならそれでいいんです。

  • ジーナ🔰

    ジーナ🔰

    そうなんですね!
    土日勤務ではダメなのかな?とふと不安になってしまって💦
    自治体のホームページみても曜日のこと書いてなくて分からず不安でして。。
    土日勤務でも大丈夫なら良かったです😮‍💨

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

自治体によると思います。
うちの市だと、日曜日はカウントされず、月曜日~土曜日で月96時間以上ないと申込できません。

  • ジーナ🔰

    ジーナ🔰

    なるほど。。
    パートで保育短時間でも96時間以上なんでしょうか?
    自治体によって違うんですね💦
    違う方の投稿で、日曜日は含まれないからどうしよう。という投稿を見て、不安になりまして。。
    一応来週市役所に聞いてみます!

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの市はパートでも96時間以上必要です!

    • 8月31日