![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえず先に上の子をお風呂に入れて、遊ばせてその後に下の子をお風呂に入れて爆速洗いした後に下の子を先に上げてお洋服を着せたら少しの間近くで1人で遊んでもらって自分を爆速洗いして3歳も爆速洗いして、3歳の子と一緒にお風呂上がってお着替えって感じです!
![Elly🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Elly🔰
我が家は、上の子を先に洗って浸かりながら遊ばせると、下の子と大人が洗ってる間に暑いってなって先に外に出ちゃうので
大人が先に洗って、上の子→下の子洗い、一緒に浸かって、下の子のケアしてる間に、上の子はお風呂で遊んで貰う感じにしてます☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
自分と上の子洗ってる間、赤ちゃんはドアの外で待っててもらうって感じでしょうか??- 8月31日
-
Elly🔰
洗い場に一緒に入ってバスチェアに寝かせてます☺️
- 8月31日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます
- 8月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月差でした!!
下の子は脱衣所にバウンサーを置いて寝かせて、先に上の子とお風呂に入って、自分は秒で洗い終えて、上の子も秒で洗って、下の子を迎えに行ってました!お風呂のドア開けたまま、横目で下の子をチラチラ見ながら洗ってました😂もちろん待たされてる下の子が泣く時もあったけど、慌ててもどうにもならやいし、とにかくスピーディーに自分と上の子を洗い終えるのが第一でした!笑
お風呂が終わったら、あらかじめバウンサーに敷いていたバスタオルで下の子包んであげて、自分は秒で着替えて、リビングに連れて行って着替えさせてました。上の子はバスローブをたまたま貰ったのでさっと全身拭いたら一旦バスローブ着せて下の子に身支度終わるまで待たせてました😁バスローブ大活躍でした笑!
首座ったあたりから、アップリカのバスチェアを買って下の子はそれに座らせて最初から三人一緒にお風呂に入ってました!湯上がりの工程は同じです😊!
-
はじめてのママリ
すごくわかりやすいです!!
バスローブ探してみます🫧
ありがとうございます!- 8月31日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
お風呂に入れて、というのはお湯に浸かるということですか?洗い場にいてもらうということですか?
どのタイミングでみんなでお風呂に浸かっているのでしょうか🤔?
はじめてのママリ
先に体を洗わずにお湯に使ってますか?