

はる
2才8ヶ月でしたらまだそんなもんじゃないですか?
むしろ「ちっち出るよ」と最近自分の尿意が分かってきたと言う事は進んでるとのだと思いました😊
取れてもいい時期なのにと思うとストレス溜まると思うので私はいつか出来るようになるし、とかるーい気持ちでやってました。
一応毎回トイレに誘って、出なくても座れた事に対して褒めてあげて、お気に入りのぬいぐるみとかを座らせてあげて出たねーと言ってあげたりすると本人も出るかもしれませんね😊
ただ、2才8ヶ月って本当まだまだ今からって感じだと思いますので全然焦らなくて良いと思います☺️

ゆう
2歳8ヶ月って取れてない子の方が多いと思います。
トイトレは頑張ると親も子もただただストレスなので、ゆるーくやった方いいと思います。
うちは全くトイトレしませんでしたが3歳半で2人とも取れましたよ☺️
小学生上がる前に取れればいいんですよ。
今取れても冬には元に戻ることも多いですし、これからなので
ゆっくりで大丈夫ですよ。一旦お休みすることも大事です。

初めてのママリ🔰
出るのが自分で分かってるなら、もう本当にタイミングだと思います😣!
2歳8ヶ月だと全然取れてない子も多いと思いますよ!
そこまで出来てるなら、本人がやる気出したら直ぐに取れるかなと思うので、一回休憩もいいかと思います😌
コメント