
療育の受給者証の日数は月の途中で変更できないですか?10月から変更したいです。
療育の受給者証のことなんですが、日数って月の途中じゃ割り振り変えられないですよね?
基本来月からですよね?
1つやめようと思っててその日数他に割り振りたいですが今からお願いしたら10月からですよね
- はじめてのママリ🔰
コメント

れに
児童発達支援・放課後デイサービスで働いています!
そうですね!おっしゃる通りで
月が変わってからになるので今からだと10月になりますね🤔!!
利用者の人数も限られているところもあると思うので、移りたい事業所さんに聞いてみるといいかなと思います👂
でももし仮に、曜日固定とかでなく、融通きくところだと、意外と9月からでもいけることもあります🙆♀️

てん
療育3か所通っています。
月に4日の契約の所に5日行っても、1日に2か所療育行っていない、月の上限を超えていなければOKといわれましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます、もう一つの質問にもご回答いただきましたね🙇
相談してみたら大丈夫かもしれないですかね💦休み明け聞いてみます- 8月31日

退会ユーザー
月の途中でもいけました🙆
トータル日数変わらなくても新しく契約する場合だと相談員さんと会って日数増やす(変更する)書類書かないとだめでしたが、
1つ辞めて今も通ってる他のところ増やしたい場合は相談員さんに電話で伝えるだけでOKでした!(次に会った時に書類書いた気がします)
となりの自治体は特に相談員さんに聞かなくても月の上限超えなければ大丈夫だと聞きました!
うちの自治体は上限超えたり間違いがあるといけないから日数変えたい時はまず電話必須みたいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!既存のところを増やすだけなら大丈夫そうですかね✨
- 8月31日

あげぱん🥖
うちは月途中で月数変更してもらいましたよ!
療育先から月数変更を言われて市役所に問い合わせたらすぐやってくれました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!できそうで良かったです!月曜日すぐ連絡してみます!
- 8月31日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
すでにやめたいところ入れて3つ通っていて他の2つは結構空いているので日数割り振っても利用は大丈夫なんです!
でもさすがに今日31日で支援員さんにも話せてないしな💦と思うとやっぱダメかなぁ質問しました💦
もしかしたらいけますかね💦休み明け相談してみます!