

ママリ
私はイヤホンで好きな音楽を聴いてる時ありました。
あと、ギャン泣きじゃないくらいのグズグズなら、少しの間ほっといても大丈夫(なこともある)と思います。
見守りながら赤ちゃんの泣き声聞いてると、この時はほっといても泣き止む加減とかわかるようになりますよ。

退会ユーザー
めっちゃわかります😂
泣き声聞こえたら心臓がバクバクするあの感じ、、、結構嫌いです😅
私は、今自分イラついてるなって思った時は音楽聴いたり、動画見たり、あまり泣き声に意識が向きすぎないよう虚無ってます😂

はじめてのママリ🔰
私もイヤホンつけて爆音でノリノリの音楽聴きながら抱っこ紐で掃除機かけたりずーっと家の中歩いたりしてました。運動と思って😂泣いてても意識は音楽に向けるようにしてました🎧

さおり
耳栓はこれがオススメです😊
寝る時もこれつけて寝てます😊

s chan
夫が赤ちゃんがずっと泣いてるとイライラしちゃうタイプで、イライラ予防にソニーのイヤホン買ってました、ノイズキャンセリングできるやつでかなり聞こえなくなるっていってました!
わたしはAirPodsつかっててノイキャンはないので、泣いてる声も聞こえるけど、好きな音楽聴いたりYouTube流してたら気が紛れるのであまりにも泣く時はそうしてました!☺️
コメント