![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冷凍ローストビーフを生のまま食べてしまい、加熱が必要だと気づきました。子供も少し食べていて心配ですが、スーパーや#7119に問い合わせても対応が難しい状況です。
生の牛肉を食べてしまった方いますか?
先程晩ご飯に冷凍ローストビーフを解凍して家族で食べたのですが、まさかの加熱用で気づかずにそのまま食べてしまいました。。ユッケみたいで美味し〜けどなんかおかしいと思ってよくよく見たら小さい文字でよく加熱して食べてくださいと書いてあり😭
それ以外は解凍方法しか書いておらず完全に見落としており😭
下の子供もが1口かじってしまっていて食中毒が心配です。
買ったスーパーに問い合せてもよく分からないと言われ
#7119に電話しても症状が出てからでないと対応出来ないと言われ悶々としてます💦
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほんっとに生肉を食べてしまった感じですか?🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の好きなYouTuberは
牛タンの刺身でトリミングし忘れて食べちゃいましたが大丈夫でした。
-
はじめてのママリ
それ聞いて少しホッとしました☆コメントありがとうございます♪
- 8月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
買ったスーパーより販売してるメーカーにお問い合わせしたほうがいいです
食べたものは仕方ないので症状が出たら病院すぐに行くぐらいしかできないです
-
はじめてのママリ
そのスーパーが作った商品なんです、大元はメールでの問い合わせしか受け付けておらず返答待ちです😭
それももうわかってますm(_ _)m- 8月31日
はじめてのママリ
ちょっとよくわからなくて💦
表面は加熱してあるのかな位の色で余計分からなかったんですが、冷凍ローストビーフは初めてて、中も赤黒い感じだったんですけど冷凍だからこんなもんなのかなと🙄
よく確認すると冷凍味付きローストビーフ用とかいてあって味付ける時に表面だけでも熱入っててくれと願ってるところです💦
はじめてのママリ
ちなみに私と主人は結構ガッツリ食べてて3日位はヒヤヒヤします😭
はじめてのママリ🔰
でもほんっとに生の塊肉なら 見た目で分かると思うのですが🧐!笑
食べた感じパサパサしてなくユッケみたいなネチョネチョした感じならほんとに生肉っぽいですね😱
でも 牛肉は無菌なので 必ずしも食中毒なるとは限らないですよ 。あとは牛肉の潜伏期間は確か3日〜5日だったと思います🤔
とにかくまずは様子見ですね🥲
はじめてのママリ
塊の見た目は調理済みのローストビーフみたいだったので分からなかったです💦薄く切るんで余計に😅
ですよね、鶏肉とか豚肉よりはマシかなと思いしばらく様子見します😇
はじめてのママリ🔰
湯煎15分〜30分って 火は入ってるけど あっためるための湯煎じゃないですか?レンジだと中に火が入っちゃうし🤔 さすがに生肉の塊ならわかると思いますし😳
なんかあったらすぐ病院!って感じで様子見ですね 。