![SHIM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
木曜日の血糖再検査までの対策について教えてください。朝食や食事内容、検査前の飲食について気を付けることはありますか?
血糖(妊娠糖尿病)の再検査について。
木曜日に血糖の再検査があります。
初期の検査でもひっかかってしまいましたが、これは再検査をクリアしました。その時はつわりもあり、朝食に果物と甘い飲み物と摂ったのが原因だと思いました。
今回の血糖検査は予め前日の夕方から食事をせずにいましたが、まさかの再検査をすることになりました。私自身が肥満妊婦なので、体重を増やさないようにお菓子や甘い物、炭水化物には気を付けていたつもりです。ただ今思えば、検査の前夜にうっかり酵素ドリンク1杯を飲んでいたことを思い出したので、これのせいかな?と思ったり…
質問なのですが、木曜日の再検査までに私ができることは何でしょうか??
何でもいいので教えてください!!_(_^_)_
今現在はパン、麺、お菓子は抜いていますが、朝昼にお米を少し食べてます。
- SHIM(7歳, 10歳)
コメント
![はなつな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなつな
検査結果が気になるのは分かるのですが、あまり何食も食事を抜いたり炭水化物を抜いたりしない方が良いですよー。
逆に血糖値を急激にあげないためには、五食くらいに分けて、ちょこちょこ食べた方がいいんですよ。
野菜→肉魚→炭水化物の順番で食べるのが良いです。
因みに検査は糖負荷検査ですか?
あれは、空腹時、規定のブドウ糖を飲んでどのくらい血糖値が上がるか、という体質を検査するもので、生活習慣をチェックするものではないので、その検査のために今からできることは何もないかと…。
血糖値が上がりやすい体質だとなれば、その後の食事制限や場合によっては薬を使って、血糖値をコントロールしたら大丈夫だと思います!
SHIM
お返事頂いてありがとうございます^^*
ちょこちょこ食べがいいんですね!最近2食が続いていたので、いい勉強になります!
再検査にビビリ過ぎなので、もし再検査でひっかかってしまっても、病院で最善を教えてくださると思って頑張ります!!
ありがとうございました^^*