※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

無資格未経験から介護職をはじめた方、どんな業務から始まりましたか?夜勤できないとやはり採用されないですか?

無資格未経験から介護職をはじめた方、どんな業務から始まりましたか?

夜勤できないとやはり採用されないですか?

コメント

ふじ

もう何年も前なのであやふやですが…。
入社して、簡単な研修がありました。その後に日勤から始まりました!!
慣れたら、早番、遅番をしていくって感じでしたよ!!
利用者様の名前を覚える・どういった理由で入所しているか(例:自宅で転倒→骨折して入院。退院後いきなり自宅に帰るのは家族様も利用者様も不安で、施設で3ヶ月間リハビリをしてからお家へ帰る。のような。)・食事の配膳・お風呂で服の着脱の介助といった簡単な業務から始まりましたよ!!
その施設によって色々ですが、私は未経験・無知識で入ったので、正社員でしたが、夜勤は半年後とか1年後だった気がします🤔

はじめてのママリ🔰

リーダーさんについて日勤のお仕事を覚えるところから始まりました。

まずは一緒にお部屋行って簡単な介助からやっていきました。

日勤、早番が独り立ちできてから夜勤に入り始めました。

夜勤やらなくてもいい施設もありますし、出来なくても採用されますよ。